SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

2014年国内データセンターネットワーク機器市場は前年比9.4%増の836億円――IDCが発表

ベンダー別では2014年もシスコシステムズが市場のリーダーとしての存在感

 データセンターに導入されたイーサネットスイッチ、ADC(Application Delivery Controller)、WAN最適化、 InfiniBandからなる国内データセンターネットワーク機器市場は、データセンター活用が勢いづく中で、前年比成長率9.4%の大きな成長を達成した。

 2014年の成長の背景には、「コンテンツ事業者のサービス提供基盤拡大」「クラウドサービスの利用拡大に合わせた増強需要」「トラフィック増加に適応した処理能力の強化」「経済状況の改善に伴う企業ITシステム向け需要拡大」の4つの要因があったとIDCでは捉えている。

 ベンダー別では、2014年もシスコシステムズが市場の明確なリーダーとしての存在感を示した。また、ブロケードコミュニケーションズシステムズ、HP、富士通、アリスタネットワークス、デルも売上を伸ばしている。

 今後のベンダー動向を左右するとみられるNetwork disaggregationと呼ぶネットワークOSとスイッチングハードウェアをアンバンドル化する動きは、国内ではいまだ限定的と言える。

 2014年の国内データセンター向けイーサネットスイッチ市場におけるODM Directスイッチのシェアは、2%未満にとどまっている。Network disaggregationの進展は、ネットワークOSの機能面の拡充や運用管理性の向上が鍵を握っているとIDCではみている。

2015年以降も成長は持続、2014年~2019年の年間平均成長率は4.7%と予測

 「第3のプラットフォームへのトランスフォーメーション」と「モバイルを中心としたインターネットサービスの拡充」が、データセンター基盤の増加と増強を今後も促す。

 2015年の国内データセンターネットワーク機器市場は、2014年を6.5%上回り890億8,200億円に達し、2014年~2019年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は4.7%になると予測している。

 成長するデータセンター向けイーサネットスイッチ市場の中でも、クラウド環境向けはこれから本格的に成長する。2014年~2019年のCAGRは、データセンター向けイーサネットスイッチ市場全体が5.7%に対して、プライベートクラウド向けが12.7%、パブリッククラウド向けが8.5%と市場全体を上回る成長を予測している。

 今後も国内データセンターネットワーク機器市場は成長を続ける一方で、インフラストラクチャを整備する事業者は、拡大し続けるデータセンターネットワーク基盤のいっそう効率的な運用管理を実現していかなければならない。

 それを実現するために、データセンターネットワーク機器ベンダーは、「事業者の志向する運用管理のアプローチごとに適した運用管理手段を提供すべきである。サーバー運用管理のアプローチを志向する顧客には、DevOpsで用いるツールの実装を積極的に進めるべきである。一方で、これまでのネットワーク運用管理のアプローチから自動化を押し進めたい顧客には、より高度な自動化を可能にするネットワークOSのAPI開放が有効である」とIDC Japan コミュニケーションズ グループマネージャーの草野賢一氏は述べている。

参考資料:国内データセンターネットワーク機器市場 製品分野別 エンドユーザー売上額予測、2011年~2019年(作成:IDC Japan)  

 今回の発表について詳細は、IDCが発行した「国内データセンターネットワーク機器市場2014年の分析と2015年~2019年の予測」にまとめられている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/7348 2015/10/15 15:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング