SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

HPE、エンタープライズ機能を備えた中小規模向けスケーラブルストレージを発表

「HPE StoreVirtual 3200」――ソフトウェアデファインドのスケーラブルストレージ

 「HPE StoreVirtual 3200」は、ソフトウェアデファインドストレージ「HPE StoreVirtual」テクノロジーをベースとした、スケーラブルな次世代ストレージシステム。「HPE StoreVirtual 3200」は、スケールアップとスケールアウトの2次元のスケールが可能で、将来的な需要に応じて規模を拡張可能。

 また、64ビットのARMテクノロジーベースのコントローラーと、スナップショット、シンプロビジョニング、レプリケーションなどの高度なストレージデータサービスを備え、中小規模のユーザーにかつてない低価格帯で高機能を提供する。

  ・StoreVirtualエコシステムが実現するデータ連携のビジョン

 「HPE StoreVirtual」およびVSAソフトウェアは、さまざまな製品にソリューションとして組み込まれ、製品提供されている。「HPE ProLiant」サーバー、「HPE Hyper Converged 250/380」、「HPE Synergy」の形で提供され、これらの製品間でデータをシームレスに連携する。

 同一のソフトウェアデファインドストレージを使用することで、システムワークロードに応じたデータの移動を可能にし、常に最適な環境を実現する。

 ・エンタープライズレベルの高可用性と高速化を手軽に実現

 「HPE StoreVirtual 3200」は、SDSテクノロジーがもたらすネットワークRAID機能やオンラインファームウェアアップグレード機能により99.999%の可用性を実現。また、状況に応じてフラッシュと自動階層化機能を活用し、効果的にアプリケーションの高速化を実現可能だ。

 I/Oの変動に対して、データを動的に適切なメディアに移動し、高速化を図ることで、ワークロードの変化に対応できる。この機能は、サーバー仮想化システムやコラボレーションシステム等の生産性向上アプリケーションに最適。

 さらに、「HPE OneView」で提供されるフレームワークを採用し、直感的なユーザーインターフェースにより、学習なしで数分以内に導入可能で、専門知識を持たなくても手軽に使用できる。

「HPE MSA 2042」――エントリーストレージにフラッシュを搭載した新モデル

 「HPE MSA 2042」は、800GBのソリッドステートドライブ(SSD)を搭載し、SSD自動階層化・データ保護機能を含む全ての機能が含まれたソフトウェアライセンスにより、エンタープライズ機能を提供。また、「HPE ProLiant」サーバーのユーザー向けに簡単な操作性を実現しており、「HPE MSA」ファミリー全ての製品で、共通のユーザーインターフェースを提供。

 搭載されたSSDは、リードキャッシュアクセラレータとしても、リード/ライト性能向上のためのSSD自動階層化としても利用可能。SSD自動階層化機能は、ホットデータを自動でSSDに再配置する階層化エンジンを採用しているため、リアルタイムで性能を最適化する。

 「HPE MSA 2042」により、SSDを使用しない構成と比べ、1秒あたりのデータベーストランザクション数が最大約60%向上、応答時間が最大約80%向上するため、データベースなどのアプリケーション高速化を希望する場合に最適。

 また、標準搭載された最大512のスナップショットと、リモートレプリケーションを使用することで、低コストでデータ保護が可能となり、ビジネス継続性の向上を支援。また、これらの設定は、ウィザードによりGUIから容易に設定できる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/8398 2016/08/25 14:50

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング