SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

熱烈!オバシバ対談

MySQLの専門家集団Perconaのビジネス戦略に迫る


 オバシバ対談、db tech showcaseスペシャルバージョン第2弾は、MySQLのプロフェッショナルサービスに特化したプロ集団Perconaを自己資本で設立したピーターさんがゲストです。モンティさんに続き、MySQLのディープな歴史が次々と明かされてゆきます。

MySQLのプロフェッショナルサービスに特化し、自己資本で設立したPercona

 ピーターさん
ピーターさん

斯波:ピーターさん、まずは読者に向けて簡単に自己紹介をお願いします。

ピーター:ピーター・ツァイツェフ(Peter Zaitsev)です。Percona社の設立者でありCEOです。弊社はMySQLやMariaDB、そしてMongoDBのためのソリューション、サポートおよびプロフェッショナルサービスに特化した会社です。2006年8月に設立したのでもう少しで11年になります。

小幡:ビジネスの調子はどうですか?

ピーター:いいですよ、成長しています。弊社はベンチャーキャピタルからの出資がない自己資金経営なので、楽ではありません。

斯波:ピーターさんの資本はMySQLの知識なのかもしれませんね。

ピーター:私は講演やブログなどMySQLの世界でいくらか有名だったので、それが役に立ちました。

斯波:Perconaを立ち上げた時の背景を教えてください。

ピーター:2005年にオラクルがストレージエンジンInnoDBのInnobaseを買収し、後にMySQLがストレージエンジンのFalconを買収するなどして、MySQL市場が混乱していました。しかし私たちにはチャンスでした。PerconaはInnoDBを素晴らしいと信じていて「オラクルが所有しても関係なく、みなさんのお手伝いをします」と言えたからです。これがPerconaの強みでもあります。

斯波:MariaDBとも親密ですよね。

ピーター:PerconaのカンファレンスにMariaDBを招待したり、MariaDBの進展について私が宣伝することもあります。同様にオラクルもイベントに招待しています。例えば来週にはベルギーで「Percona University」を開催し、オラクルにも講演をしてもらいます。

小幡:PerconaとMariaDBのビジネスモデルはどう違うのでしょうか?

ピーター:MariaDBは製品を提供する会社です。一方、PerconaはMariaDBを私たちの製品として一流のオープンソースデータベースにして収益化しています。

斯波:あらためてPerconaの強みは?

ピーター:MySQLとMongoDBという大きなエコシステムをサポートしているところです。例えばPerconaの「Percona Monitoring and Management(以下、PMM)」も良い製品ですが、認識すべきなのは私たちが異なるタイプのエンジニア集団だということです。既存のオープンソースコンポーネントを組み合わせて連携し、ほかのパートナーとも連携しています。実際に顧客がいるところをカバーしています。

小幡:独自の製品を開発するのはなぜですか?

ピーター:私たちの目的は顧客にサービスを効率的に提供することです。もしユーザーがMySQL Enterprise Monitorを使うならMySQL Enterpriseを購入しなくてはなりません。PMMならその必要はありません。

小幡:しかし想像してみてください。オラクルがPerconaのモニタリングツールやXtraDBの機能をコピーしたとしたら?

ピーター:もちろん可能です。かつてPerconaはInnoDBのモニタリング機能などを開発し、実装しました。その後にオラクルがMySQLに実装したのです。今となってはどこが最初だったか誰も気にしていません。いまMariaDBでも似たようなことが起きています。例えばMariaDBはマルチソースレプリケーションなど多くの機能を先に開発しました。しかし今ではMySQLにもその機能があります。ビジネスとしては確かに厳しいです。独自の機能を開発するために投資したのに、数年したらそれがアドバンテージではなくなっているのですから。

小幡:脆弱性みたいなものでもありますよね。

ピーター:Perconaはそうしたことが起きることを予期して、受け入れています。Perconaの投資の多くはオラクルができてもオープンソースにしないであろう範囲を対象にしています。例えばPercona XtraBackup。オラクルにはMySQL Enterprise Backupがありますが、それをオープンにするのは難しいでしょう。MySQL Enterprise版となりうる範囲で、私たちは機能を開発しています。

小幡:もしオラクルがMySQL Enterprise Monitorをオープンソースにしたら、PMMを葬ることができるでしょうか?

ピーター:できるかもしれませんね。

小幡:やるでしょうか?

ピーター:しないでしょうね。

次のページ
PerconaがMySQLだけではなくMongoDBにも手を広げた理由

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
熱烈!オバシバ対談連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/9542 2017/07/20 10:05

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング