SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI

2025年9月2日(火)大阪開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZineニュース

アクセンチュア、AIエージェント構築・展開・拡張のためフレームワークとソフトウェア開発キットを発表

 アクセンチュアは、「AI Refinery Distiller Agentic」フレームワークおよびソフトウェア開発キット(SDKs)を発表した。

 Distiller Agenticフレームワークは、AIエージェントの構築から展開、運用にいたるライフサイクル全体をサポートする機能を包括的に提供するもの。具体的には、AIエージェントのメモリ管理、マルチエージェントとのコラボレーション、効率的なワークフロー管理、AIエージェントが利用するモデルのカスタマイズや評価、ガバナンスとオブザーバビリティ(観測可能性)、クロスプラットフォームの相互運用性などが含まれるという。

 NVIDIA AI Enterpriseソフトウェアを活用した同フレームワークは、優れた拡張性を備えており、パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミス、そしてソブリン・インフラストラクチャといった多様なアーキテクチャに柔軟に導入できるよう設計されているとしている。これにより、企業は自社のデータ、ガバナンス、さらには業界固有の要件に応じて、AIの機能や性能を最適化できるという。

 さらに同社は、AIシステムがカメラやセンサーから取得した現実世界の信号を処理できるフィジカルAIソフトウェア開発キット(SDK)を導入するとした。このSDKは、工場や倉庫などの産業現場において、映像内の情報を認識して分離するビデオセグメンテーションや異常検知などを可能にするという。

 なお、この技術の実現には、NVIDIA AI Blueprint for Video Search and Summarization(VSS)とNVIDIA Metropolisが活用されているとのことだ。アクセンチュアおよびNVIDIAと、サプライチェーンソリューションの主要企業であるKIONが連携し、製造や倉庫の自動化の分野で、安全性、生産性、品質管理の向上を目指すとしている。

【関連記事】
アクセンチュア、成長モデルとグローバル経営陣を刷新 データとAI活用した包括的サービス展開体制構築へ
アクセンチュアがAIエージェントのトレンド発表/バイブコーディング、MCP、A2Aなどの影響を解説
CyberArk、アクセンチュアのAI Refineryと統合でAIエージェントセキュリティを強化

この記事は参考になりましたか?


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/22338 2025/07/08 19:16

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング