SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年8月25日(月) オンライン開催

    Security Online Day 2025 秋の陣
    2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年8月25日(月) オンライン開催

Security Online Day 2025 秋の陣

2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI

2025年9月2日(火)大阪開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZineニュース

日本HP、7月31日からDEXソリューション「WXP」を提供開始 IT環境を統合的に可視化

 日本HPは7月25日、デジタルエクスペリエンス(DEX)ソリューション「HP Workforce Experience Platform(以下、WXP)」を7月31日から提供開始すると発表した。なお、同製品は既に世界で数百社に導入されているという。

 WXPは、マルチOS、マルチベンダー環境において、管理用ソフトウェアをデバイスに導入することで、企業内のPCやプリンター、周辺機器などを可視化、管理するプラットフォーム。デバイスのパフォーマンス、アプリケーションの稼働状況、ネットワークの接続状況、セキュリティ、従業員のセンチメント(デジタルツールへの満足度)といった項目を数値化し、業務に影響を与えるような問題が起きる前に検知、予測し、プロアクティブな解決に導くとしている。

画像を説明するテキストなくても可

 「フリートエクスプローラー」機能は、AIを活用した自然言語処理(NLP)ツールにより、IT管理者が自然言語で質問できるという。たとえば、PCのメモリ使用率が高くパフォーマンスが低下する事象が頻繁に見られる場合、IT管理者は「過去30日間にメモリの使用率が異常に高かったデバイスはどれか」と入力することで、対象のデバイスを把握できる。

 「センチメント分析」機能は、従業員から寄せられた自由記述のアンケート回答をAIで分析し、感情の傾向を要約するもの。たとえば、従業員の感情に下降傾向が見られた場合、対象のデバイスの状況から原因を特定して対処することが可能としている。

 そのほか、デバイスごとの使用状況に応じてリプレイスタイミングを知らせる「スマートPCリフレッシュ」や、セキュリティ設定で不備があればダッシュボードでアラートを出しセキュリティ設定の強制を支援する機能などもあるという。

 1ライセンス1年契約で、用途別に3プランを提供する。日本HPおよびチャネルパートナーからのライセンス販売に加えて、マネージドサービスの一部としても提供していく予定だ。

【関連記事】
KDDIとHPE、25年度内の大阪堺データセンター稼働開始を目指す
日本HP、「AI PC」を一挙にリリース、個人、法人、AI開発者向けワークステーションまで
リモートワーク中の従業員9%がPCの紛失・盗難被害を経験、報告までに平均29時間要する──HP調査

この記事は参考になりましたか?


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/22432 2025/07/26 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング