SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

日本では55%が財務担当者の役割をAIが担うと回答【オラクル調査結果】

 米現地時間2月10日、オラクルは財務管理におけるロボット・AIに関する調査結果を発表した。本調査は、日本を含む14カ国(米国、英国、ドイツ、オランダ、フランス、中国、インド、オーストラリア、ブラジル、日本、UAE、シンガポール、メキシコ、サウジアラビア)、9,000人以上の一般消費者と企業・団体の管理職以上を対象として、ファーヌーシュ・トラビ(Farnoosh Torabi)氏と実施したという。

コロナ禍で生み出された経済的な不安

 パンデミック以前と比較して、企業・団体の管理職の間では、財務の不安とストレスは186%(日本は122%)、悲観的な考えは116%(日本は120%)増加した。一般消費者では、財務状況に対する不安とストレスは100%、(日本は71%)また、悲観的な考えは70%(日本は27%)それぞれ増加している。

 また企業・団体における管理職の90%は、組織に対するコロナの影響を憂慮している。共通の懸念は、低速な経済回復または景気後退(51%)、予算縮減(38%)、倒産(27%)だという。一般消費者の間では、87%が経済面での不安を体験。これには、失業(39%)、貯蓄の減少(38%)、抜け出せない借金状態(26%)などが含まれている。これらの懸念によって、一般消費者の41%が、個人の経済状態が不安で眠れないと回答する結果になった。

 コロナ禍によって生じた金融不安により、財務管理において何を信頼して、誰に支援を求めるのかということが変化しているという。その中で財務の複雑さから切り抜ける方法として、人間以上にテクノロジーを信頼する一般消費者と企業・団体の管理職が増加している。

 一般消費者と企業・団体の管理職の67%は、財務管理において人間以上にロボット・AIを信頼しており、日本では91%となった。企業・団体の管理職の73%は、財務管理で自分以上にロボット・AIを信頼し、77%は、自社の財務部門以上にロボット・AIを信頼していると答えた。

 さらに企業・団体の管理職の89%は、ロボット・AIが業務を改善できると考えているという。これには、不正の検出(34%)、請求書の作成(25%)、コスト・利益の分析(23%)などが含まれる。

 一般消費者の53%は、財務管理で自分以上にロボット・AIを信頼し、63%は個人金融アドバイザー以上にロボット・AIを信頼しているという。加えて、一般消費者の66%は、財務管理にロボット・AIが役立つと考えてる。これには、不正検出の支援(33%)、支出削減の支援(22%)、株式への投資(15%)などが含まれている。

以前の状態に戻ることはない財務部門と金融アドバイザーの役割

 企業・団体の管理職の56%は、今後5年以内にロボット・AIが財務担当者の役割を担うと考えており、日本では55%となった。また一般消費者の42%は、今後5年以内にロボット・AIが個人金融アドバイザーの役割を担うと考えている。

 特に一般消費者の76%は、手間の簡略化(33%)、不要支出の削減(31%)、期限内支払いの増加(25%)などにおいて、ロボット・AIに自身の財務管理の支援を求めたいと回答した。

 さらに一般消費者の72%は、2020年の出来事によって現金の扱い方に変化が生じたと回答。29%はビジネスを行う上で「現金のみ」では、交渉を難航させると答えた。企業・団体の管理職の69%はデジタル決済機能に投資し、64%は新しい顧客エンゲージメントの方法を創出、またはビジネス・モデルを変更したという。

 加えて企業・団体の管理職の87%は、財務プロセスを見直さない組織はリスクに直面すると回答している。これには、競合他社からの遅れ(44%)、従業員のストレス増加(36%)、不正確なレポート(36%)、従業員の生産性の低下(35%)が含まれる。

 ファーヌーシュ・トラビ(Farnoosh Torabi)氏は、「財務管理は、安定した時代でも困難であり、世界中のコロナ禍による金融不安は、家庭と職場での財務課題を深刻化させました。ロボット・AIは、これを上手に支援できます。ロボット・AIは数字に強く、お金に対して人と同じように感情的になることはありません。これは、財務の専門家が不要になる、またはロボット・AIによって全面的に取って代わられるという意味ではありませんが、役割が変化する中で、さらなる付加価値の高い業務やデータを活用し仮説を立てるなどのスキル向上に注力すべきであることを調査は示唆しています」と述べている。

【関連記事】
オラクル、「Oracle Database 21c」をOracle Cloud上で提供開始
米CDC、COVID-19ワクチン接種プログラムの管理にOracle Cloudを利用
コールセンター業務のクラウド化でDX推進 ブラザー販売が「Oracle CX Service」を稼働

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/13961 2021/02/15 12:50

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング