SBテクノロジーは、ECサービス事業部においてNutanixのクラウド技術を活用し、データベース運用の自動化を実現した。
具体的には、「Nutanix Cloud Platform」を移行先として採用し、既存システムの刷新に着手。これにより、オンプレミス環境の低コスト化および制御と、パブリッククラウドのような俊敏性を両立させることが可能になったという。
また、今回のシステム刷新において、データベースのプロビジョニングとライフサイクル管理を1クリックで実現できる自動化ソリューション「Nutanix Era」を採用。稼働中の既存システムに影響を与えずに、新たなデータベースの設計、構築、検証を迅速に行い、データを移行することができたとしている。
【関連記事】
・NutanixとHPE、ハイブリッド/マルチクラウド推進に向けてパートナーシップ拡大
・トヨタ、Nutanix Cloud Platformで設計作業環境を構築
・Nutanix、ランサムウェア攻撃に対する防御機能を強化
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア