富士通は、Web販売サイト「Fujitsu Cloud Direct」を活用して、新たに個人や個人事業主向けにもクラウドサービスを提供し、IT人材の柔軟な働き方を支援するという。
本取り組みにより、これまで同社が法人向けに提供してきたクラウドサービス「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-O(以下、FJcloud-O)」と「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-V(以下、FJcloud-V)」のWeb販売サイトを、「Fujitsu Cloud Direct」として9月13日より刷新。また、12月より個人や個人事業主向けにも、「FJcloud-O」と「FJcloud-V」を「Fujitsu Cloud Direct」を通して販売するとしている。
同社は今後、本サービスを通じてIT人材がより活動しやすい環境を提供することで、多様な働き方を支援。さらに、企業におけるIT人材不足といった課題の解決にも貢献していくという。加えて、「Fujitsu Cloud Direct」の商品ラインナップを増やすとともに、順次さまざまな決済手段を用意するなど、UX向上に向け機能やサービスメニューの拡充を図っていくとしている。
【関連記事】
・富士通、仮想デスクトップサービス「FJDaaS」提供でDXを支援
・NECと富士通、5G基地局装置間の接続性効率化に向け英国と米国のラボで検証開始
・富士通、グラフ構造データ分析サービスを伊LARUS社のXAIサービスに組み込み提供
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア