日本オラクルは、東洋製罐グループホールディングスが、オラクルのクラウドERP「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(ERP)」とそのERP製品群のクラウド経営管理ソリューション「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management(EPM)」を採用したと発表した。
今回、東洋製罐グループホールディングスは、増加する個社ごとのプロセスや異なる勘定科目に起因した、経理部門の業務負荷の軽減と新製品・サービス創出のためのデータ分析、および戦略立案を目的に、両サービスの導入を決定。標準プロセスを構築でき、組み込み済みのビジネス・インテリジェンスやレポート機能が充実している点を評価しているという。
同グループは今回の導入により、経理部門におけるペーパーレス化とリモートワークを推進するほか、経営戦略に資するデータ分析など、業務の付加価値向上を実現するとしている。
【関連記事】
・日本オラクルとアシスト、京王百貨店の戦略的情報活用基盤にOCIを導入
・日本オラクル、トヨタマップマスターの地図制作データベース基盤に「Oracle Cloud」採用
・日本オラクル、オムロン阿蘇のデータ活用を「OCI」などで支援
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア