Amazon Web Services(AWS)とグローバルコンサルティング企業のSlalom(スラロム)は2022年、「AWS | Slalom Launch Center」(ローンチセンター)を日本に開設すると発表した。非英語圏の拠点は初めてという。

AWSとSlalomは2019年12月にグローバルな戦略的協業契約を結び、これまでアトランタ、シカゴ、シアトル、オーストラリアにローンチセンターを開設してきた。同センターでは、AWSプロフェッショナルサービスと、Slalomのビジネストランスフォーメーションなどのサービスを組み合わせ、クラウドを活用した最適なオペレーションモデルの実現を支援。AWSへの移行だけでなく、生産性の向上、カスタマーエクスペリエンスの改善など、グローバルで培った経験をもとに様々なサービスを提供する。
日本拠点となる「東京ローンチセンター」は2022年開設予定だが、当面はオンラインでサービス提供していくとしている。
Slalomとは
戦略、テクノロジー、ビジネス・トランスフォーメーションにフォーカスしたグローバル・コンサルティング・ファーム。本社は米国シアトルで、世界に41の拠点もつ。2021年3月から日本事業を正式にスタート。日本では今後3年間で300人体制まで拡大予定としている。
【関連記事】
・NTTデータ、AWSを活用したDXビジネスの推進で戦略的協業
・IBM、AWSクラウド上で新たなソリューションを提供 エネルギー業界のデータ利活用を支援へ
・NECと米AWS、デジタル・ガバメントなどの領域で協業を拡大
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア