SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

めざせ!Hadoopエンジニア

目指せHadoopエンジニア-管理者・DBエンジニア編-

前編の「開発者編」では、Apache Hadoop(以降Hadoop)の歴史と概要に加え、開発者に必要な知識を客観的に証明できる認定資格、CCDH(Cloudera Certified Developer for Apache Hadoop)を紹介しました。後編では、Hadoopの管理者に求められる知識に加え、Hadoopの管理者向け認定資格、また最近のHadoop関連の話題とカラム指向分散データベースであるApache HBaseの紹介、およびHBaseの認定資格を紹介します。

Hadoopの管理者に求められるもの

 前編で紹介したように、Hadoopでは一台から数千台規模のクラスタを構築することが可能であり、必要に応じてスケールアウトさせることができます。Hadoopは非常に強力ですが、管理するのはそれほど簡単ではありません。言い換えると、正しい知識を持たずに運用すると、大きなトラブルが生じる可能性があると言うことです。

 少し脚色していますが実際のトラブルの例をご紹介しましょう。

 【トラブルの例】

 前編で紹介したHadoopの分散ファイルシステムであるHDFS(Hadoop Distributed File System)には、分散したデータの配置情報(データがどのマシンに記録されているのかを表す管理情報:以降メタ情報と呼びます)などを管理するノード(ネームノード)と、実際に分散されたデータを管理するノード(データノード)群とがあります。前者のメタ情報は非常に重要で、この情報が消えてしまうと、分散しているデータの置き場所がわからなくなってしまいます。つまり、バラバラになったデータを組み立てられなくなってしまうのです。

 このメタ情報はサーバーの起動時に読み込むためディスクにも記録されるのですが、あるトラブルではマシンのディスク障害によりメタ情報が失われてしまったというものでした。定期的にバックアップをするという運用方法もあるのですが、バックアップ間の更新分が全て失われてしまうリスクが生じます。また、バックアップのタイミングによってはファイルの整合性の問題が生じる場合があるのです(中途半端にファイルが破損してしまうなど)。

 これは正しく管理すれば防げる問題です。メタ情報の保存先は複数指定ができるので、管理者が正しく複数のディスクやNFS上のディレクトリを指定することで回避できるのです。

 MapReduceにおいても、単一の目的での利用や一人のユーザーが利用しているような場合には問題がなくても、ビジネスが拡大して複数のユーザーまたは複数のジョブを実行するようになると、ジョブの実行順序の制御が必要になります。共用環境においてはセキュリティの問題も生じてくるでしょう。Hadoopに限った話ではありませんが、運用管理は重要なのです。

 コラム:HDFSの信頼性はどうなの?

 

 Hadoopに詳しい方は「Hadoopはネームノードが単一障害点だから使えない」とおっしゃるかもしれません。それは確かにある条件では正しいのですが、ClouderaのCDH4のような最近のバージョンのHadoopではネームノードが高可用性に対応しているので、単一障害点を回避できます。

 

 また、後ほど紹介するHadoop Summit 2012というイベントでは、HDFS High Availabirity というセッションで高可用性の話がありました。一部抜粋して紹介します。

 

 米Yahoo!では2009年に、2万ノード/10クラスタのHDFS環境において、3.29億ブロックに対して19ブロックのデータロストが発生しました。これは1700万ブロックに対して1ブロック相当となり、1ブロックが128MBと仮定すると、2ペタバイトに対して128MBのデータロストにしかなりません。こういったバグは既に修正されていますし、HDFSではデフォルトでブロックを3カ所に複製して管理しているので、同時にブロックが失われる確率はゼロに近いといえます。HDFSの信頼性は十分高いと言っても過言ではないでしょう。

 

次のページ
Hadoop運用に必要な知識全般を証明できる Cloudera Certified Administrator for Apache Hadoop (CCAH) とは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
めざせ!Hadoopエンジニア連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

川崎 達夫(カワサキ タツオ)

Cloudera株式会社 
エデュケーションサービス 
マネージャー兼シニアインストラクター2011年よりClouderaに勤務し、日本でのHadoop研修ビジネスの立ち上げに従事。従来よりOSSに強い関心を持っており、前職のRed Hat社ではカーネルインターナルやデバイスドライバ、パ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/4105 2012/07/25 00:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング