TeamViewerは、AI機能を搭載した統合デジタル・ワークプレイス管理プラットフォーム「TeamViewer ONE」を発表した。

TeamViewer ONEは、遠隔監視および管理(RMM)、リモート接続、従業員のデジタル体験(DEX)、そしてAIを活用した機能を統合する包括的なソリューション。従来のITエンドポイントから多様なコネクテッド・デバイスや運用技術デバイスに至るまで、あらゆる規模の組織がツールの乱立を減らしながら業務を効率化し、分散した労働環境においてDEXを提供できるよう支援するという。また、すべての機能を単一のライセンスで利用でき、大企業から中小企業まで、あらゆる規模の組織に対してシームレスな体験を提供するとしている。機能の詳細は以下のとおり。
- TeamViewer RMM:組み込みのエンドポイントセキュリティ、モバイルデバイス管理(MDM)、およびパッチ管理により、プロアクティブなデバイス監視と管理を可能にする
- TeamViewer Intelligence:CopilotのようなAI主導のサポートツールは、リアルタイムでの診断や状況に応じたトラブルシューティングを提案。Session Insightsは、自動生成される体系的なレポートを通じて、ITチームによる傾向分析やパフォーマンスの向上を支援する
- TeamViewer Remote Connectivity:安全性および信頼性の高いリモート接続および制御機能により、ITチームは場所を問わず、分散した従業員やデバイスに対してシームレスなサポートを提供できる
- TeamViewer DEX:DEXを監視・改善するために設計され、エンドポイントの状態、パフォーマンスの傾向、ユーザーに影響する問題をリアルタイムで可視化。なお、新たに発表された「TeamViewer DEX Essentials」により、大企業に限らず中小企業にも同機能を提供できるようになった。TeamViewer DEXおよびTeamViewer DEX Essentialsは、「TeamViewer Remote」や「TeamViewer Tensor」のアドオンとして利用可能
【関連記事】
・TeamViewer、AI搭載機能を発表 限られた人的リソースでも生産性の向上を実現
・TeamViewer、Ivantiと協業しリモート監視・管理ソリューションを強化
・TeamViewerジャパン、エンタープライズ企業を積極開拓へ──日本市場向けの事業戦略を発表
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア