三井住友ファイナンス&リース、アミタ、アビームコンサルティング、サーキュラーリンクス、GXコンシェルジュの5社は、製造業のサステナビリティ経営を加速させるトータルソリューション「Circular Co-Evolution」(以下、CCE)の提供を開始すると発表した。
CCEは、サーキュラーエコノミーへの対応が急務である製造業を主な対象に、サステナビリティ経営の推進を企画構想から運用改善まで一貫して支援するトータルソリューション。5社のノウハウとネットワークを結集し、サーキュラー型ビジネスモデルへの変革を支援することで、環境負荷の軽減と事業成長の両立を目指すとしている。

5社はCCEを通じて、製造業のサステナビリティ経営を「企画構想・変革実現・運用改善」の3段階で支援するとしている。製品のライフサイクル全体を視野に入れ、リユース・リサイクルを軸とした循環型ビジネスモデルの構築を起点に、サプライチェーンの設計、トレーサビリティの導入・確保、アセットおよび資金の調達、業務プロセスや組織体制の変革、法規制への対応まで、CEへの移行を一気通貫で支援するとのことだ。5社が実践集団として業界・企業・情報をつなぐことで、製造業のサーキュラーエコノミーへの変革を実現し、環境負荷軽減と企業成長の両立を目指すという。

5社は、製造業を中心に3年間で100社へのソリューション提供を目標にしているという。特に、資源循環・脱炭素への対応が経営課題となっている企業を対象とし、事業構造の変革を支援していくとのことだ。
今後は、経営層および実務担当者向けのセミナー開催や個別相談会を通じて、個別のニーズに応じた具体的なプロジェクト支援を展開する予定だとしている。
【関連記事】
・順天堂大学とアビームコンサルティング、医師の経験・ナレッジ活用を高度化する生成AIサービス開発へ
・地域価値共創の取り組みにおける生成AI活用は「商業施設の充実」が最多──アビームコンサルティング調査
・ANAホールディングス、「価値関連性分析」で企業価値を定量的に可視化 アビームコンサルティングが支援
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア