ラクスは、全社的なAI戦略の強化と推進を目的として、7月11日より新たに「CAIO(Chief AI Officer/最高AI責任者)」ポジションを新設し、取締役の本松慎一郎氏が就任したと発表した。
CAIO(Chief AI Officer/最高AI責任者)は、サービスへのAI機能実装から社員のAIによる業務効率化・生産性向上まで、ラクスのAI戦略を加速させる責任を担うという。経営と直結した戦略実行責任者として、AI戦略の企画・実行をリードしていくとしている。
CAIOには、現在ラクスの取締役であり、プロダクトおよび技術領域で実績を持つ本松慎一郎氏が就任。AIの導入・開発・運用を全社規模で進めるためには、明確な責任者の設置と事業・開発が一体となった推進体制が不可欠であると判断し、同ポストを設置したとのことだ。
【関連記事】
・ラクス、「楽楽明細」などにAIおよびAIエージェント機能を10月より順次搭載 定型作業ゼロを目指す
・HRテックのjinjer、新CEO冨永健氏就任。人材データの一元管理システムで人的資本経営を加速
・SMBCグループ、AIトランスフォーメーションアドバイザーにアーメッド・ジャミール・マザーリ氏が就任
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア