東京大学とIBMは、日本初のゲート型商用量子コンピューティング・システム「IBM Quantum System One」の「新川崎・創造のもり かわさき新産業創造センター(KBIC)」における稼働開始を発表した。
本システムの稼働は、2019年12月に両者で発表した「Japan–IBM Quantum Partnership」に基づくもので、東京大学が本システムの占有使用権を有している。また、同学は本システムを活用し、企業、公的団体や大学等研究機関と量子コンピューターの利活用に関する協力を進めていくという。
さらにKBICは、川崎市の全面的な支援により、電気、冷却水、ガス等のインフラの安定供給や耐振動環境といった量子コンピューターの常時安定稼働に必要となる最適な環境を実現しており、本システムが安定稼働することで研究活動が加速することが期待されるとしている。
東京大学、川崎市、日本IBMは、量子コンピューティング技術の普及と発展に関する基本協定書を本年6月に締結。3者は、量子コンピューターの安定稼働、量子コンピューター利活用の拡大や普及促進、量子コンピューターを活用した人材育成について、引き続き協力していくという。
【関連記事】
・東京大学とIBM、量子コンピューター・ハードウェア・テストセンターを開設
・理研と富士通、量子コンピュータに関する研究開発のため連携センター開設
・日本IBM、量子コンピューターを新川崎に設置へ