効率のよい地図の描画方法、JR路線図のうまい描き方とは
ドキュメント作成のためのMicrosoft Officeテクニック 第1回
ダウンロード サンプルファイル (4.5 KB)
この連載では、ビジネス文書を作成する上で知っておくと便利なMicrosoft Officeの操作テクニックを紹介します。普段、思いのほか文書作成に手間取っていないでしょうか。ちょっとしたコツで、見映えのするドキュメントを短時間で作成できます。今回は、Microsoft Office共通の図形描画ツールバーを利用して、効率よく地図作成する方法について紹介します。ポイントは、ドラッグ操作による図形のコピーと微調整です。
はじめに
イベントの企画や会社案内などの資料を作る際、地図の作成が必要になることってありませんか? Wordで、思い通りにオートシェイプが配置できなくて困っていませんか? JRやカーブになった路線を描画するのにはどうすれば?
今回は、そのような疑問にすべてお答えします。
図形描画ツールバーを表示する
まず、図形描画ツールバーを表示しておきます。Microsoft Office 2003以前のバージョンでは、次の手順に従ってください。
- [表示]-[ツールバー]-[図形描画]をクリックすると、
- 図形描画ツールバーが表示されます。
![]() |
調整したい図を回転したり、位置をグリッドに合わしたり、複数の図形での順序(前面か背面か)を設定することができます。 |
![]() |
図形を選択します。 |
![]() |
いろんな図形を描くことができます。 |
![]() |
直線を引きます。 |
![]() |
矢印を描きます。 |
![]() |
四角形を描きます。 |
![]() |
楕円形を描きます。 |
![]() |
テキストボックスを作成します。 |
![]() |
縦書きテキストボックスを作成します。 |
![]() |
クリップアートを挿入します。 |
![]() |
図表または組織図を挿入します。 |
![]() |
クリップアートを挿入します。 |
![]() |
図を挿入します。 |
![]() |
オブジェクトに背景色をつけます。 |
![]() |
線の色をつけます。 |
![]() |
文字の色を変えます。 |
![]() |
線の太さを変更します。 |
![]() |
線の種類を変更します。 |
![]() |
矢印のスタイルを変更します。 |
![]() |
選択したオブジェクトに影をつけます。 |
![]() |
選択したオブジェクトを立体化します。 |
描画キャンパスを作成しないように設定する
Word 2002/2003の場合は、オートシェイプを挿入時に自動的に描画キャンパスが作成されます。
描画キャンパスは、複数の図形をひとまとめにできる便利な機能ですが、ここでは描画キャンパスを使わずに地図を作成します。あらかじめ、次の手順で描画キャンパスを作成しないように設定しておいてください。
- [ツール]-[オプション]をクリックします。
- [オプション]ダイアログボックスの[全般]タブをクリックします。
- [オートシェイプの挿入時、自動的に新しい描画キャンパスを作成する]のチェックをはずし、[OK]ボタンをクリックします。
[オプション]ダイアログボックス
この記事は参考になりましたか?
- ドキュメント作成に欠かせないコツを伝授~Microsoft Office再入門連載記事一覧
- この記事の著者
-
小濱 良恵(コハマ ヨシエ)
Microsoft MVP for Expression (April 2008 - March 2009)
Microsoft Office や Expression Web の書籍やWeb記事を執筆するテクニカルライター。
当初は派遣の仕事が中心で、2002年にMOUS(現Mic...※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア