NTTデータは、SAPジャパンが提供する最新のAI/機械学習基盤「SAP Databricks」を含む統合型データプラットフォーム「SAP Business Data Cloud」を、7月より国内で初めて利用開始すると発表した。
NTTデータは、SAPおよび非SAPデータを活用して財務や販売など複数領域のデータを統合的に分析し、経営・業務における将来予測による「予知経営」の実践や予測分析の高度化に取り組むという。同取り組みを通じて得られた知見を顧客にも展開し、データドリブン経営における新たな価値創出を支援するとのことだ。
同取り組みでは、NTTデータのグループ各社(NTTデータ、NTTデータ グローバルソリューションズ、JSOL、クニエ、エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブ)がそれぞれの強みを活かして連携し、グループ全体で知見を共有・循環させ、顧客への展開を加速させていくとしている。
【関連記事】
・日立ソリューションズ、既存SAPからS/4HANAへの移行をSplunkで支援 移行中の障害対策に
・東京ガスで「RISE with SAP」が本稼働を開始、要件定義から2年で経営基盤を再構築
・NTTデータ、企業・組織間の安全なデータ連携を支援する総合サービス「X-Curia」を本格展開
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア