SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine
    2025年10月17日(金) オンライン開催

    AI時代を勝ち抜くサーバー選定術 ~デル・テクノロジーズとサーバーOSサポート終了に備える~ powered by EnterpriseZine
    2025年10月29日(水)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine

2025年10月17日(金) オンライン開催

AI時代を勝ち抜くサーバー選定術 ~デル・テクノロジーズとサーバーOSサポート終了に備える~ powered by EnterpriseZine

2025年10月29日(水)オンライン開催

Data Tech 2025

2025年11月7日(金)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

ソフトバンクとオラクル、ソブリン性備えたクラウドサービス提供へ OCI上のAIサービスも順次展開

 ソフトバンクとオラクルは、クラウド上のデータやシステムを自国の管理下で運用し、データ主権(ソブリン性)を備えたサービスの提供に向けて協業を開始した。

 この協業に基づき、ソフトバンクは日本市場向けのクラウドサービスとして、「Cloud PF Type A(クラウド・プラットフォーム・タイプ・エー)」の提供を2026年4月から順次開始するという。また、オラクルのクラウドサービス「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」で提供されているAIサービスも準備でき次第、順次展開するとしている。

 Cloud PF Type Aは、OCIの200種類以上のクラウドおよびAIサービスを利用できることに加え、暗号化キーを生成して管理するオラクルの暗号鍵管理サービス(KMS)「Oracle Cloud Infrastructure Vault」と、ソフトバンク独自のKMSを組み合わせることで、セキュリティを確保するという。また、ソフトバンクのマルチクラウド接続サービスやVPNサービスによる閉域網接続によって、複数のクラウドサービスを安定的かつ効率的に利用できる環境を構築。さらに、ソフトバンクのMSP(Managed Service Provider)サービスを通して、企業や自治体のニーズに応じてクラウドの運用から管理までを一貫して支援するとしている。

 Cloud PF Type Aでは、オラクルの「Oracle Alloy(オラクル・アロイ)」を活用したクラウド基盤を、ソフトバンクの日本国内のデータセンターに導入し、ソフトバンクが管理・運用するという。これにより、ソブリン性を備えたクラウドサービスを提供するとのことだ。

 ソフトバンクは、GPU(Graphics Processing Unit)の利用などを支えるクラウド基盤としてCloud PF Type Aを提供するほか、高速演算処理技術や生成AIの多様な活用ニーズにも対応可能なクラウド基盤の構築を目指していくという。

【関連記事】
ソフトバンクグループ、米インテルに約3000億円を出資 半導体イノベーションを一層強化へ
ソフトバンク、資料作成を支援する生成AIサービス「satto workspace」を来春提供へ
ソフトバンク、業務委託先から約14万件の個人情報漏えいか 「ワイモバイル」など契約者の個人情報が対象

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/22892 2025/10/09 15:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング