SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    Data Tech 2025
    2025年11月7日(金)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2025

2025年11月7日(金)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

塩野義製薬、kintoneの活用でデータウェアハウスへのデータ集積環境を整備

 サイボウズは、塩野義製薬の「kintone(キントーン)」活用事例を発表した。kintoneの利用により、業務利用の過程で自然にデータが整理され、データをデータウェアハウスへ円滑に投入できる動線を確立したと述べている。

業務データ集積のBefore/Afterイメージ
業務データ集積のBefore/Afterイメージ

 塩野義製薬は、現場で生まれる多様なデータを有効に活用し、経営層の意思決定の後押しと社内のイノベーションを加速させることを目的に「セントラルデータマネジメント構想」を掲げている。構想の実現に向けて、2021年よりデータサイエンス部を中心に社内データの一元管理とデータ活用基盤の整備に着手したとのことだ。

 しかし当時、業務に関わるデータの保管場所が社内サーバーやクラウドストレージなどに分散し、ファイルのバージョン管理も煩雑という状況が、データ収集や分析の妨げになっていたという。こうした課題の解決のために、社内データを効率的に集積する仕組みを整えることになったとしている。

業務データ一元管理のイメージ
業務データ一元管理のイメージ

 kintoneを介することで、日々の業務で利用する中で自然に質を保ったデータを集積できるようになり、データウェアハウスに投入されるデータが着実に増加し、社内データの一元管理と価値最大化に貢献しているとのことだ。また、kintoneで集積した最新の業務データをデータウェアハウスとつなぐことで、たとえば可視化と各部門への共有が可能となり、素早い意思決定につながったという。

 塩野義製薬では、これまで事業部門の目線に立ち、「kintoneを活用するとどんな未来が開けるのか」をイメージしてもらえるよう努めてきたとのことだ。同時に、事業部門のニーズを丁寧に聞き取り、業務効率化の手段としての価値を感じてもらえるようにサポートすることで、kintoneの利用浸透を進めてきたという。今後は、ユーザーの縦横のつながりを深めたり、事例紹介や成果発表の機会を増やしたりすることで、より価値の高いデータ活用基盤構築を目指すと述べている。

【関連記事】
塩野義製薬が「Stibo Systems MDM」を導入
塩野義製薬、アステラス製薬、NTTデータが「デジタル治療サービス」普及に向け協業開始
塩野義製薬、調達購買プラットフォームの社内定着と運用負荷軽減に向け「テックタッチ」導入

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/23062 2025/10/31 14:51

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング