SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

Red Hat OpenShiftがNVIDIA BlueFieldに対応 リソース最適化や高速化、セキュリティ強化に寄与

 Red Hatは10月28日(米国ノースカロライナ州ローリー 現地時間)、Red Hat OpenShiftがNVIDIA BlueField データ処理ユニット(DPU)をサポートすることを発表した。

 これにより、企業は最適化されたセキュリティ、ネットワーク、ストレージ機能を備えた、要求の厳しいAIアプリケーション・ワークロードをより簡単にデプロイできるようになるとしている。

 AIアプリケーションのリソースを確保する際、基盤となるインフラストラクチャ・サービスと競合してしまうケースがよく起こり、これがパフォーマンスのボトルネックやセキュリティリスクにつながる可能性があるという。この課題に対処するため、「Red Hat OpenShift on NVIDIA BlueField」は、ネットワークの強化やプロビジョニングの合理化、ライフサイクル管理をサポートする、共通のクラウドネイティブ・プラットフォームを提供すると述べている。

 このアプローチにより、BlueField上で動作するAIアプリケーションと、ネットワークやセキュリティサービスなどのインフラストラクチャ・ワークロードを分離でき、次のようなメリットが得られるとのことだ。

  • リソース使用の最適化:Red Hat OpenShiftはインテリジェントなリソース管理によって、ネットワークサービスをCPUからDPUにオフロードする。これにより、AIアプリケーションのワークロードに割り当てるリソースが解放されるため、リソース活用が最適化される
  • データプレーンとストレージ・トラフィックの高速化:Red Hat OpenShift on BlueFieldは、暗号処理ストレージ処理をDPUにオフロードすることでデータプレーンおよびストレージ・トラフィックを高速化する。また、NVMe over Fabrics(NVMe-oF)や高速化されたOVSデータパスに対応しており、要求の厳しいAIワークロードのパフォーマンスを向上させる
  • 高度なクラウド・ネットワーキング:BlueField による分散ルーティング機能を備えたRed Hat OpenShiftは、クラスター全体でのセキュアなマルチテナント環境、ネットワーク・スケーラビリティ、パフォーマンス、トラフィック効率を向上させると同時に、ネットワーク運用を効率化させる
  • セキュリティ態勢の強化:Red Hat OpenShift は、インフラストラクチャ・タスクをBlueFieldにオフロードし、多層防御によるセキュリティ対策でアプリケーションの攻撃対象領域を狭め、セキュリティ態勢を効果的に強化する

【関連記事】
日立ヴァンタラ、RedHatと協業し新ソリューション発表 仮想化環境のモダナイズを支援
Red Hatが新製品を発表 デベロッパーが所属部門・担当を問わずRHELへ簡単にアクセス可能に
F5とRed Hatが協業拡大、Red Hat OpenShift AI上でAI導入を迅速・安全に

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/23111 2025/11/10 12:50

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング