NECソリューションイノベータは、車両や歩行者の移動経路や停止時間等の分析を行う「FieldAnalyst for Vehicles」の提供を開始した。
本製品の特長
移動中の車両や人物を検出し数や行動を分析

[画像クリックで拡大]
物体識別技術および移動体分析技術により、道路などに設置したカメラから車両を検出し、普通車、バス、トラック、バイクなどの種別ごとに通過する車両台数のカウントや、走行・停止の判別、車両の移動経路の分析を行うという。また同時に、移動する人物を検出し、横断歩道を渡る歩行者などの人数をカウント。こうした情報を基に、渋滞解消に向けた取り組みに役立てることができるとしている。
たとえば、自治体では渋滞原因の分析やこの解消に向けた施策の検討に役立てることが可能になる。また、工事を請け負う建設業者では、工事の際の迂回路の設定・誘導をはじめ、効率的な工事計画の立案につなげることができるという。
移動中の車両のナンバープレートを認識

[画像クリックで拡大]
ナンバープレート認識技術により、商業施設やイベント会場などの駐車場に設置したカメラ映像から、入退場する車両のナンバープレート情報を検出する。入場車両を正確に把握することで施設や会場における混雑緩和につなげるとともに、レンタカーや県外車両等を識別することで、来場者の属性に合わせたイベントの立案に役立てることができるという。
さらに滞在時間を把握することで、長期間停車している違法駐車などの車両を認識することが可能。企業や公共施設などに入退場する車両のナンバープレート情報から、事前登録車両のスムーズな入場、未登録車両の進入防止にも役立てることができるとしている。
【関連記事】
・レッドハットとNEC、5G Coreネットワークインフラで協業
・NEC、マイナポータルと連携したAIチャットボットの製品化を目指す
・NECとシスコ、5G IPトランスポートネットワークソリューションのグローバル展開へ
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア