NECソリューションイノベータは2月24日、同社のAI技術により街中や広場、イベント会場等の混雑度・にぎわい度をリアルタイムに計測・表示し、簡単かつスピーディーな導入に特化した「FieldAnalyst for Scene Understanding Light」を提供開始すると発表した。

混雑度計測の画面イメージ
同製品はAIによる画像分析技術により、最大20m幅のカメラ映像内の人物を検出し、その場の混雑度を計測。映像の中に複数のエリアを設定することで、エリア別の混雑度を計測することもできるという。これにより、駅前・商店街などの街中、公園や広場、居住エリアの共有スペースなどの混雑度・にぎわい度を把握し、都市計画立案や地域活性化の施策検討に活用できるとしている。また、一般の人が入れない特定エリアなどへの立ち入りを検知して通知・共有も行えるという。
さらに、同製品は学習済みの検知エンジンを搭載しているため、PCにインストールし、現地でカメラ映像に合わせてチューニングすることで利用できるとしている。これにより最短2週間からの運用開始できるほか、既設のネットワークカメラを活用できるため初期費用を抑えることも可能だという。
同社は今後2年間で、100ライセンスの販売を目指すとしている。
【関連記事】
・NECソリューションイノベータが煩雑化するRPA運用を支援 UiPathに対応
・NECソリューションイノベータ、Active Directoryのセキュリティ診断サービスを提供
・NECソリューションイノベータ、RPAおよびAI-OCRの人材育成サービスを開講
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア