東北電力と日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)は、エージェント型AIをはじめとする先進テクノロジーを活用した東北・新潟地域への新たな価値創出を目的として、AIパートナーシップを締結した。
今後は同パートナーシップに基づき、日本IBMが保有するエージェント型AIなどの先進テクノロジーの実装に向けた取り組みを推進し、東北電力グループの各事業領域におけるDXを加速していくとのことだ。また、AI実装や運用に必要となる戦略策定、基盤整備、人材育成にも取り組んでいくとしている。
同パートナーシップに基づく、2025年度の主な取り組み
- AI戦略の企画、各事業へのAI施策実装など
- AI実装のためのプラットフォーム整備、AIガバナンス整備など
- AIを実装・運用していくための人材育成など
【関連記事】
・日本IBM、サプライチェーン管理ソリューションを10月提供 販売状況などをAIがリアルタイムに分析
・日本IBM、 Instana・Turbonomicなど可観測性を追求するIT自動化ソリューションを発表
・米国のセキュリティ侵害コストは1022万ドルに増加も、日本平均は365万ドルに減少──IBM調査
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア