SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine Press

サイトコアが打ち出すコンポーザブルDXP戦略、大きく変わる製品ポートフォリオ


 CMS(Content Management System)のビジネスで成長してきたサイトコアが、今大きく戦略を変えようとしている。2020年9月に就任したCEOスティーブ・ツィカキス氏は、今後のビジネス成長に向けて、2021年1月から12億ドル(約1,300億円相当)の大規模投資を実施していくことを明言した。新しい成長戦略で製品ポートフォリオがどう変わろうとしているのか。サイトコア日本法人に訊いた。

ツィカキスCEOが見据える4つの戦略の柱

Sitecore 新CEO スティーブ・ツィカキス

 ツィカキス氏はサイトコアのCEOに就任後、早々に新成長戦略の柱として以下の4つを据えた。

  • SaaS企業の買収
  • 技術イノベーションの加速
  • 人員の増強
  • 日本及び中東市場への投資強化

 この戦略の一環で、サイトコアは2021年3月にCDP(Customer Data Platform)製品を提供するBoxever、4月にコマース製品のFour51、5月にMA製品のmoosend 、9月にAI搭載の検索処理製品のReflektionと、4つのSaaS企業を買収している。買収で重視したのは、他社製品との連携性を高めるテクノロジー領域の強化であり、具体的にはマイクロサービス、APIファースト、クラウドネイティブ、ヘッドレスが該当する(図1)。

図1:MACHを重視して進めてきたサイトコアのM&A 出典:サイトコア[クリックして拡大]

 これまでのサイトコアは、顧客体験提供のインフラとなるCMS(Content Management System)を中心に企業のマーケティング活動をサポートするソリューションを提供してきた。コンテンツ管理のニーズは依然として大きいが、すでに他社のCMS製品を導入している場合も多い。CMSに限らず、インフラソリューションは置き換えにくい性質があるが、他のソリューションを組み合わせる拡張ニーズは確実に押さえたいところだ。

 実際のところ、マーケティング部門が必要とするテクノロジーは多種多様であり、現在の市場環境ではスイートとして包括的にテクノロジーソリューションを提供できるベンダーは存在しない。企業側も最初はスモールスタートで最低限の仕組みを整え、その後の施策の高度化に即して、随時ソリューションを拡張することが現実的という事情もある。

 米調査会社のガートナーは、「2023年までに60%の企業が新しいアプリケーション投資にコンポーザビリティを求めるようになる」と予測している。この拡張ニーズに応えるには、すでに企業が導入している製品との連携が容易なアーキテクチャーでなくてはならない。自社製品を中心とするソリューションを拡充しつつ、一部の製品だけの導入も可能にするには、APIで製品間の連携ができるSaaSを中心に製品ポートフォリオを変えることが必要になる。

 ガートナーは、「コンポーザビリティを確保することで、新機能を80%早く実装できるようになる」とも主張している。SaaSであれば、運用しながらのアジャイルな拡張も容易に対応できるわけだ。「今までの製品提供を止めるのではなく、『コンポーザブルデジタルエクスペリエンスプラットフォーム(DXP)』を戦略的に推していきたい」と、サイトコア製品のプリセールスを担当する原水氏は意気込む(図2)。

図2:デジタル体験提供で重視するコンポーザビリティ 出典:サイトコア[クリックして拡大]

次のページ
新戦略に即してリリースしたCDPとパーソナライズエンジン

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

冨永 裕子(トミナガ ユウコ)

 IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタン...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/15426 2022/01/13 12:03

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング