IT Compliance Reviewスペシャル 後編 IT部門の内部統制意識の現状と課題(後編) 内部統制 IT戦略 プッシュ通知 舘野 真人[著] 2009/09/09 07:00 ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら <<前へ 1 2 連載通知を行うには会員登録(無料)が必要です。 既に会員の方はログインを行ってください。 バックナンバー 印刷用を表示 プッシュ通知 著者プロフィール 舘野 真人(タテノ マサト) 株式会社アイ・ティ・アール シニア・アナリスト 上智大学文学部新聞学科卒業後、地方紙の記者を経て2000年に株式会社IDGジャパン入社。同年に創刊された「月刊CIO Magazine」の編集に携わり、企業のCIO・情報システム部門長を相手に、経営/ IT戦略立案、ガバナンス、各種システム導入プロジェクトにかかわる取材・執筆を手がける。2004年10月に同誌編集長に就任。2009年1月、株式会社アイ・ティ・アールに入社。システム戦略、組織戦略にかかわる情報発信やユーザー支援を行っている。 Article copyright © 2009 , Shoeisha Co., Ltd. バックナンバー 連載:IT Compliance Reviewスペシャル コンビに見るIT統制効率化の最適解 2年目のIT統制は「やらないこと」を作ること(後編) PCI DSS最前線~全米が注目するセキュリティガイドラインを俯瞰する(後編) コンビに見るIT統制効率化の最適解 2年目のIT統制は「やらないこと」を作ること(前編) IT部門の内部統制意識の現状と課題(後編) セキュリティはオープンな「コンセンサス」の時代へ~株式会社ディアイティ代表取締役社長 下村... PCI DSS最前線~全米が注目するセキュリティガイドラインを俯瞰する(前編) J-SOX2年目のIT統制のポイント~もっとスマートに乗り切るために(後編) IT部門の内部統制意識の現状と課題(前編) もっと読む