SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年夏号(EnterpriseZine Press 2024 Summer)特集『ニューリーダーに訊く──2024年春、CxOに就任した2人が目指す姿とは』

中西一博のセキュリティレポート 変化するWeb攻撃 戦いの現場で何が?

【後編】見過ごされていた脅威と増える被害―API特有被害の実態と防御側の最新テクノロジー

 Webアプリケーションや、スマートフォンアプリ、IoT、サービス間連携などに広く使われるWeb API(Application Programing Interface)がサイバー攻撃の新たな標的として狙われている。前編では、API認証・認可に未知の脆弱性が生じてしまう理由や、WAF(Web Application Firewall)では検知が難しいAPI攻撃が存在する仕組みについて解説した。本記事では、API特有の脆弱性の例や、APIの脆弱性を利用した攻撃に対抗する防御側の最新テクノロジーについて解説する。

もう人間の目では限界? 脆弱性の発見とコードレビューの課題

 前編記事では、API認証・認可に未知の脆弱性が生じてしまう避けがたい理由や、WAFでは検知が難しいAPI攻撃が存在する根本的な仕組みを解説した。今回は、誰もが知るサービスで発見されたAPI特有の脆弱性の例や、APIの脆弱性を悪用する攻撃に対抗するために進化した、防御側の最新テクノロジーを見ていこう。

 Web APIの代表的なリスクをまとめたランキングであるOWASP API Security Top10。この中で上位を占める、API認証・認可に関する脆弱性や、セキュリティ上やり取りされるべきではないデータをレスポンスの中に含めてしまう「データの過度な露出」などの欠陥。こういった課題は、アプリケーションの利便性を高めるために開発者が”よかれ” と思って行った実装などが原因であり、多くのサービスで日常的に発生している可能性がある。

図:OWASP API Security Top10 2023【画像クリックで拡大】
図:OWASP API Security Top10 2023【画像クリックで拡大】

 このような脆弱性は、サービスごとにその内容が異なるため、基本的には開発プロセスの中でサービスを提供する事業者(または開発担当)が自ら見つけて修正していくことが求められる。いわば、”脆弱性パッチ”を自ら作り、適用する取り組みが必要というわけだ。一般的な予防策としては、「セキュアなプログラミング」や「第三者によるコードレビュー」、「脆弱性テストの徹底」などが推奨されている。

 しかし、ただでさえ難しいAPI認証・認可のセキュリティを理解したうえで、自社の環境に照らし合わせて的確に問題点を洗い出し、指摘ができるエース級のエンジニアの確保はどんな企業でも簡単ではない。その証拠に、この数年以下のような、Meta, Amazonなどのエンジニアリッチだと思われる超有名なハイテク企業ですら、隠れていたAPIの脆弱性が次々と発見されており、中には大規模なユーザー情報の漏洩事件につながったと考えられる例もある。

【画像クリックで拡大】
【画像クリックで拡大】

 これらの事例から、人間の目には限界があり、マイクロサービス化などで複雑に組み上げられた現在の商用システムにおいて日々生じているAPIの脆弱性を洗い出していくことは、困難であることがわかる。

次のページ
AIの力でAPIのリスクを洗い出せ!

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
中西一博のセキュリティレポート 変化するWeb攻撃 戦いの現場で何が?連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中西 一博(ナカニシ カズヒロ)

アカマイ・テクノロジーズ合同会社
マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー日立グループ全体のセキュリティ設計を担当後、シスコシステムズで、セキュリティ分野のSE、プロダクトマネジャー、製品マーケティングとして従事。現在はアカマイ・テクノロジーズでクラウドセキュリティおよびクラウドコンピュー...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/19362 2024/03/19 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング