SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2026 Spring

2026年3月 オンライン開催予定

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

パロアルト、「Prisma AIRS 2.0」発表 AIエージェントからモデル自体のセキュリティまでを統合

 パロアルトネットワークスは、AIセキュリティプラットフォーム「Prisma AIRS 2.0」を発表した。2025年7月に買収したProtect AIをネイティブ統合した、主要なプラットフォームであるPrisma AIRSのアップグレード版になるという。

 Prisma AIRS 2.0は、自律型エージェントからモデル自体まで、AIアプリケーションのライフサイクル全体をエンドツーエンド(E2E)で保護するとしている。深層モデル検査、リアルタイムエージェント防御、継続的なレッドチーム活動を単一プラットフォームで統合するとのことだ。

 開発段階での深層AIエージェントおよびモデル検査と、本番環境でのリアルタイムエージェント防御をシームレスに連携させることで、包括的なE2EのAIセキュリティを提供。また、自律型AIレッドチーミングにより継続的に検証される同プラットフォームは、AIモデル、エージェント、データ、ユーザー間のあらゆるやりとりを保護するとしている。

 以下3つの強化されたセキュリティモジュールを通じて、大規模な可視性・制御・確信を提供するとのことだ。

  • AIエージェントセキュリティ:自律型ワークフォースの保護。プロンプト注入、ツールの悪用、悪意あるエージェント行動に対するリアルタイムのインライン防御を提供。認可済か未認可(シャドーAI)かを問わず、使用中のすべてのAIエージェントを発見・インベントリ化し、急増するAIエージェントを保護するために必要な可視性と管理を実現
  • AIレッドチーミング:継続的・自律的な脆弱性の探索。生成AIアプリケーションの新たな動的攻撃対象に対応。自律的・継続的・文脈認識型のエージェント的なアプローチと500以上の専門性の高い攻撃手法を用い、企業AIシステムの脆弱性が悪用される前に脅威を積極的に発見。現実の攻撃者と同様の思考を持つ永続的自動レッドチームを実現
  • AIモデルセキュリティ:オープンソースモデル導入の保護。モデル自体の深層アーキテクチャ分析を実施し、従来のスキャナーでは検知できない脅威を発見。アーキテクチャ上のバックドア、データポイズニング、モデル層内に隠された悪意あるコードなど、高度なAI固有の脅威を検出可能。モデルのアーキテクチャ、トレーニングデータセット、オープンソースライセンス、すべてのソフトウェア依存関係を含む、エンタープライズAIの完全な「構成要素リスト」を提供。これにより、AIモデルのガバナンス、リスク、コンプライアンスに対する可視性を実現

【関連記事】
CyberArk、AIエージェントのアイデンティティ保護ソリューションを提供開始
OpenText、企業のAI活用環境に合わせた新たなセキュリティ機能を発表 ID・データ保護からAI自動修復まで
セキュリティ人材不足は世界で400万人、AIによる防御側の変革は必然の課題……マイクロソフトからの提言

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/23179 2025/11/19 13:02

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング