SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

「Tableau × Slack」の事業シナジーとは? 来日した幹部に狙いと展望を聞く

-[Vol.688]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、EnterpriseZine編集部です。
本日は、来日したTableau幹部への取材記事を紹介します。

◆セールスフォースが狙う「Tableau × Slack」の事業シナジーとは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16634?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

2021年7月、Salesforceは「Slack Technologies」の買収手続きを完了させ、
「Digital HQ(会社を動かすデジタル中枢)」の実現を支援すること
を表明しました。

先日、2006年にM&A担当としてSalesforceに入社し、
現在はTableauでChief Revenue Officeを務めるRyan Aytay氏が来日。

同氏に、「Tableau × Slack」の事業シナジーや、
DXの前提だとする「データトランスフォーメーション」について伺いました。

★企業のIT活用に関する記事やセミナーなどの
最新情報はSNSからもチェック!

・EnterpriseZine Twitterページ
 

・EnterpriseZine Facebookページ
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:8本(2022-09-27~2022-10-04)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本で芽吹く「防災テック」大分県を襲った豪雨、福井県の雪害でも活用される
SaaS生みの親を訪ねた
 森 英信[著] 岡本 拓也(編集部)[編] 丸毛透[写]
 大雨による冠水、地震、40度を超える猛暑など危機的な状況が頻繁に発生してい
る。気候の影響によって災害となるケースも多く、令和3年の土砂災害は972件を数
えた(国土交通省発表「令和3年の土砂災害」)。7~8月だけで8割と集中する傾向
が見られるが、気を抜くことはできない。日本は東日本大震災の教訓から、河川の
管理強化、堤防の高さを上げるなどハード面の対策は実施する一方、ソフト面の取
り組みが遅れていると指摘するのは株式会社Spectee(スペクティ) 代表取締役 
村上建治郎氏。今回はソフトウェアの活用で「危機を可視化」することを企業ミッ
ションに掲げた同社の取り組みを紹介する。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16618?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

◆MySQL HeatWave on AWSの提供開始でAWSとOracleの距離は近くなるのか?
 谷川 耕一[著] 京部康男 (編集部)[編]
 Oracleが発表したMySQL HeatWave on AWS。従来、Oracleのクラウドだけでしか
利用できなかった同サービスが、AWSで利用可能になった背景にはどんな戦略があ
るのか。OracleとAWS、さらにMicrosoft Azureとの今後の関係はどうなっていくの
かを考えてみる。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16705?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

◆悲惨な状態を招く前に、情シスが知っておくべき「インボイスと電帳法」対策
 四之宮 諒[著]
 本連載では、2023年10月1日から始まるインボイス制度がいかに情報システム部
門にも関係するトピックか、上級文書情報管理士の四之宮が解説します。前編では
情報システム部門が知っておくべきインボイス制度のポイントを押さえた上で実
際の経理業務と自部門との関連性をみていきました。今回は、具体的にいつまでに
どのような対応が必要か解説していきます。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16640?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

◆マッキンゼーのレポート「2025年のデータドリブン企業」から考える
 北川裕康[著]
 マッキンゼーが最近発表したレポート『The data-driven enterprise of 2025』
は、長年データベースやデータ活用の世界に身をおいてきた私にとっても、非常に
示唆的な内容でした。今回はこのレポートを元に、2025年の企業のデータ活用のあ
り方を考えてみます。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16667?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

◆2大脅威「Emotet」「ランサムウェア」手薄な拠点からの“ラテラルムーブメン
ト”阻止に何が有効?
 嘉規 邦伸[著]
 企業を取り巻く状況はこの数年で大きく変化し、さらに変化を続けている。サイ
バー攻撃者も変化に敏感に反応し、より効果的な攻撃手法を模索。この状況下で、
侵入前提のセキュリティが浸透しつつある一方で、巧妙化するサイバー攻撃に対し
ては迅速な封じ込めも重要だ。本連載では、環境変化に強く効果の高いゼロトラス
ト・セグメンテーション(ゼロトラストを実現するマイクロセグメンテーション)
について4回にわたり紹介する。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16544?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

◆オブザーバビリティって何? なぜ必要? 監視(モニタリング)と違う? 今さ
ら聞けない基礎解説
 清水 幸弥[著]
 近年、エンタープライズITでは「オブザーバビリティ」を確保することの必要性
がしきりと唱えられ、それを実現するソリューションへの注目度、関心も高まって
います。果たして、オブザーバビリティとは何であり、その実現には何が必要なの
でしょうか。また、オブザーバビリティを確保することでどのようなベネフィット
が企業にもたらされるのでしょうか。本連載では、その基礎を複数回にわけて解説
します。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16651?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

◆セールスフォースが狙う「Tableau × Slack」の事業シナジーとは
 冨永 裕子[著] 京部康男 (編集部)[編]
 2021年7月、SalesforceはSlack Technologiesの買収手続きを完了し、企業の「S
uccess from Anywhere」を可能にする Digital HQ(会社を動かすデジタル中枢)
の実現を支援することを表明した。アナリティクスはこのDigital HQにどう関わる
のか。来日したTableau幹部にSalesforce、Tableau、Slackの事業シナジーについ
て訊いた。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16634?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

◆LINEからメルカリCISOに就任した市原氏、見据える先はあくまで「世界基準」
 森 英信[著] 早川 達三[写] 小山 奨太(編集部)[聞]
 国民のコミュニケーションを大きく変えた「LINE」。同社には、セキュリティ上
で懸念とされた事例がある。2015年ごろのアカウント乗っ取り問題、2021年中国か
らのアクセス問題だ。ただ、どちらも今は対処がなされ、過去の話題になった。そ
して当時、現場当事者としてサイバーセキュリティ室をリードした市原尚久氏は、
2022年5月からメルカリでCISOとして新たな活動を始めた。そこで早速、新天地で
の意気込み、今後のメルカリ、そして日本のセキュリティについて聞いてみた。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16599?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]人気記事ランキング(2022-09-27~2022-10-03)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 MySQL HeatWave on AWSの提供開始でAWSとOracleの距離は近くなるのか?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16705?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

●2位 悲惨な状態を招く前に、情シスが知っておくべき「インボイスと電帳法」対

 https://enterprisezine.jp/article/detail/16640?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

●3位 セールスフォースが狙う「Tableau × Slack」の事業シナジーとは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16634?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

●4位 マッキンゼーのレポート「2025年のデータドリブン企業」から考える
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16667?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

●5位 LINEからメルカリCISOに就任した市原氏、
見据える先はあくまで「世界基準」
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16599?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 AI insideの新CIOに元マイクロソフトの鈴木協一郎が就任 ITガバナンス体
制の強化を目指す
 https://enterprisezine.jp/news/detail/16713?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

●2位 freee、事業者向けインボイス制度対応の無料サービスを提供開始
 https://enterprisezine.jp/news/detail/16682?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

●3位 アクセンチュア、ALBERTの取得に向けた公開買付けを開始
 https://enterprisezine.jp/news/detail/16708?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

●4位 塩野義製薬とSAS、医薬品開発のためのデータ解析コンサルティングサービ
スを開始
 https://enterprisezine.jp/news/detail/16707?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

●5位 金融データ活用推進協会がMeetup初開催 金融庁や金融機関など交流図る
 https://enterprisezine.jp/news/detail/16677?utm_source=enterprisezine_regular_20221004&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez?token=&utm_source=23769&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング