SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

IT Compliance Reviewスペシャル

事故米不正転売事件とコンプライアンス対応

転売業者、焼酎メーカー、官庁のクライシスマネジメント

カビ毒や残留農薬に汚染されたいわゆる「事故米」が、工業用のりなどの非食用として政府から売り渡された後、不正に食用として転売された「事故米不正転売事件」。企業や官庁の日常的な業務の在り方が問われている。

転売業者、焼酎メーカー、それぞれの危機管理

 本件は、「食の安全」「経済犯罪」という2つの異なる側面を持っている。また、その一方で、企業や官庁の日常的な業務の在り方、クライシスマネジメント、コンプライアンスが問われてもおり、組織のコンプライアンス対応を研究する者にとって非常に興味深い事件である。そこで本稿では特に関係者のクライシスマネジメントの問題に焦点をあて、考えてみよう。

 まず、三笠フーズ等の意図的に事故米の転売を行った業者について。これらの業者はコンプライアンスやクライシスマネジメントを語れるようなレベルの問題ではない。発覚後にどんな適切な対応をとったところで、許される余地のない犯罪行為である。

 一方で、流通した事故米を購入してしまった焼酎メーカーの対応は適切だったと評価できる。蒸留後の製品に有害物質が混入する可能性が著しく低く、また現実に製品から検出されていないとしても、それを理由に商品の回収に消極的な姿勢をとっていれば、消費者の信頼を大きく損なっていたであろう。直ちに製品回収の決断をしたことは正しい判断であり、それによってかえって消費者の信頼を高めたのではないか。

 むろん、事故米と知らずに購入してしまったとしても、原料の出所由来を調査する必要はなかったのかなど、事実を解明し反省すべき点は反省する態度を怠るべきではない。

次のページ
官庁のクライシスマネジメント

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
IT Compliance Reviewスペシャル連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

郷原 信郎(ゴウハラ ノブオ)

東京大学理学部卒。東京地検特捜部、長崎地検次席検事などを経て、2005年から桐蔭横浜大学法科大学院教授、同大学コンプライアンス研究センター長。警察大学校専門講師、防衛施設庁や国土交通省の公正入札調査会議委員なども務める。主な著書に、『「法令遵守」が日本を滅ぼす』(新潮新書)、『コンプライアンス革命─...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/1223 2009/02/24 09:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング