SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

Confluentが「Kafka Summit」をロンドンで開催、「モダン・データフロー」の原則を紹介

 データストリーミングプラットフォームを提供するConfluentは、4月25日に年次イベント「Kafka Summit in London 2022」を英国・ロンドンで開催した。

 Confluentは米LinkedInでオープンソースの「Apache Kafka」を開発したメンバーが、2014年に米国で創業した企業。昨年4月には日本法人も設立され、事業展開をおこなっている。同社は「Set Data in Motion(躍動するデータ)」をミッションに、データのストリーミング処理プラットフォームを展開しており、今回の年次イベントは、開発者、アーキテクト、データエンジニア、DevOpsのプロフェッショナルなどを対象として、ストリーミングデータの見識を広めるために開催された。

 キーノートでは、Apacheのオリジナル共同制作者の一人で、Apache Kafkaの生みの親でもあるConfluentのCEO兼共同創業者のJay Kreps氏、Wix.comのCTO兼共同創業者 Avi Perez氏が登壇。

Jay Kreps, CEO and Co-founder, Confluent/Avi Perez, Head of Backend Engineering,Wix.com
Jay Kreps, CEO and Co-founder, Confluent/Avi Perez, Head of Backend Engineering,Wix.com

 Jay Kreps氏は、時々刻々と生成されるストリームデータを逐次処理するKafkaがどのような構成で動いているかの詳細を紹介し、「Kafkaは様々なアプリケーションやデータシステムをつなぐ中枢神経系のような役割を担う」(Kreps氏)と語り、古典的なデータ処理技術と異なるストリームデータの処理が生み出す価値について解説した。さらに、「ストリーミング(Streaming)」「分散(Decentralized)」「宣言型(Declarative )」「開発者志向(Developer-Oriented)」「統治と観察可能性(Governed &Observable)」からなる「モダン・データフローの5原則」を紹介した。また、航空機ビジネスのユースケースとして、フライトデータと顧客データ、予約データなどの異種のデータが複雑に連携し、遅延したフライトの状況から影響を導き出し、シンプルなストリーミングデータとして処理される「データ・パイプライン」の様子などが紹介された。イベントはロンドンで25日から26日の2日間、Airbus、Airbnb、 Deutsche Bankなどによるブレイクセッションを交えて開催されている。

モダン・データフローの5原則と変化の方向性

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

京部康男 (編集部)(キョウベヤスオ)

ライター兼エディター。翔泳社EnterpriseZineには業務委託として関わる。翔泳社在籍時には各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在はフリーランスとして、エンタープライズIT、行政情報IT関連、企業のWeb記事作成、企業出版支援などを行う。Mail : k...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/15918 2022/04/26 10:10

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング