SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

予期せぬ事態に備えよ! クラウドで実現するIT-BCP対策 powered by EnterpriseZine

2024年7月10日(水)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

キンドリル、事業ポートフォリオ強化と最適化に向けた買収・売却取引を発表

 Kyndryl(キンドリル)は、ワークロードサービスの大手プロバイダーであるSkytapを買収した。

 キンドリルは同買収により、ハイブリッドクラウドサービスのポートフォリオを強化すると発表。Skytapのテクノロジーとキンドリルの専門知識が融合することで、ユーザーのクラウドネイティブサービスを利用した高度な分析、人工知能、開発・セキュリティ・運用(DevSecOps)の導入を加速できるようになると述べている。

ポートフォリオの最適化を拡大

 また、キンドリルはセキュリティーズインダストリーサービス(SIS)として知られるカナダの証券業界向けの取引処理プラットフォームを、Broadridge Financial Solutionsに売却する正式契約を結んだことも発表。キンドリルは売却後に、SISに関連するマネージドサービスと機能を同社に提供する予定だという。

 過去12ヵ月のSkytapとSISの収益は、キンドリルの年間収益の1%未満だったという。キンドリルはSISの売却に伴う関連利益(調整後の業績から除外)の計上を見込んでいるが、この取引は2024年5月7日に発表したキンドリルの2025会計年度の見通しには影響しないとしている。2つの取引から得られる純収益については、一般的な企業目的に使用する予定だと述べている。

 なお、取引条件については開示されていない。また、SISの取引完了には、必要な規制当局の承認など、通常の取引完了条件が適用されるという。

【関連記事】
キンドリルとRubrik、協業で顧客のサイバーレジリエンスを強化する新サービスをローンチ
キンドリル、HPEとのアライアンスを発表 LTEおよび5Gプライベートワイヤレスサービスを共同開発へ
キンドリル、Veeam Softwareとのアライアンスを発表 サイバーレジリエンス支援を強化へ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19691 2024/05/16 17:50

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング