ARアドバンストテクノロジ(ARI)は、ファイルサーバー統合管理ソリューションZiDOMA(ジドーマ)の一環として、オンプレミスからクラウドまで、複雑なファイルサーバーアクセス権を簡易に可視化、登録できるファイルサーバーアクセス権管理システム「ZiDOMA access(ジドーマアクセス)」の提供を開始した。

ZiDOMA accessの特徴
- 目的に合わせたアクセス権の確認が可能:指定のフォルダにアクセス可能なユーザ、またはグループの検索が可能
- 複数ユーザー・グループの一括登録による労力軽減:複数ユーザー・グループのアクセス権をまとめて登録・変更・削除ができるほか、割り当てグループの置き換えも行える
- 事前シミュレーションで権限設定ミスを防止:アクセス権の変更前と変更後の状態を比較することで、誤設定を抑止。また、反映のタイミングは任意に日時指定ができる
- オンプレミスからクラウドまで対応:Windows Serverや、SharePoint/OneDrive/Google Driveなどクラウド環境まで統合管理が可能(一部クラウドストレージの対応は現在開発中)。CIFS接続できるNASにも対応している
![[画像クリックで拡大]](http://ez-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/22667/2.jpg)
![[画像クリックで拡大]](http://ez-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/22667/3.jpg)
【関連記事】
・CTC、「Illumio Platform」の取り扱いを開始 1年間で20件の導入を目指す
・Absolute、生成AIアシスタントでエンドポイントのセキュリティリスクをリアルタイムで特定可能に
・仙台銀行、RPAとBPR活用で58,250時間の業務時間削減 1年間で13業務の自動化に成功
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア