JTB子会社の発表にみる、「漏れたことがわからないから漏れてない」論の限界【追補】
今回のJTB子会社からの情報漏洩について、漏れた内容にパスポート情報が含まれることから心配する声が上がっている。こういう情報漏洩があるといつもその内容が機微なものかどうかに注目が集まる。今回も発表の中で、クレジットカード情報はない、ということが強調される場面があった。

Article copyright © 2016
Miwa Nobuo, Shoeisha Co., Ltd.
バックナンバー
連載:S&J三輪信雄のセキュリティ ニュースレター
JTB子会社の発表にみる、「漏れたことがわからないから漏れてない」論の限界【追補】