SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

IT先進国韓国からの教訓 日本も直面するデータを価値とするセキュリティ

-[Vol.713]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EnterpriseZine編集部です。
今週ご紹介する記事はこちら!

◆セブン銀行の3割以上が参加する
「データ活用促進コミュニティ」の実態を探る──松橋社長も活性化を後押し
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17492?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

セブン銀行では、データドリブン企業への変革を目指し、
社内にデータ活用を根付かせるために様々な施策を展開しています。
そこで今回の取材では、同社コーポレート・トランスフォーメーション部
DMO(Data Management Office) 調査役の西嵜靖子さんに話を聞きました。


次にご紹介する記事は、先月開催された
編集部主催イベント「Security Online Day 2023 春の陣」
のレポート記事です。

◆“IT先進国”韓国の「サイレント・ウォー」から紐解く、
データが価値となる時代のセキュリティ対策とは
https://enterprisezine.jp/article/detail/17526?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

クラウドやAI、IoTなどの技術により、データを蓄積・活用したり、
情報を共有したりすることで価値が生まれるデジタル社会が
日常となりつつありますが、ではセキュリティは
どうあるべきなのか。

韓国のペンタセキュリティシステムズは、
「データの暗号化が1つの解」としています。

同社日本法人代表の陳貞喜氏が、いち早くデジタル政府を
推進した韓国の事例から、日本企業がとるべきアプローチを提示。

両国の共通点を軸に、今後日本でも考えられる
セキュリティのあり方について解説しています。

先週より、続々とレポート記事が
公開され始めていますので、ぜひご確認ください!

★読者アンケートを受付中!
EnterpriseZineや記事について、お気軽にご意見お寄せください。
 

★企業のIT活用に関する記事やセミナーなどの
最新情報はSNSからもチェック!

・EnterpriseZine Twitterページ
 

・EnterpriseZine Facebookページ
 

・EnterpriseZine ブログページ
 https://enterprisezine.jp/blog

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:8本(2023-04-04~2023-04-11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆セブン銀行の3割以上が参加する「データ活用促進コミュニティ」の実態を探る
──松橋社長も活性化を後押し
 酒井 真弓[著] 丸毛透[写] 小山 奨太(編集部)[編]
 セブン銀行は、データドリブン企業への変革を目指し、社内にデータ活用を根付
かせるために様々な施策を展開しています。同社コーポレート・トランスフォーメ
ーション部 DMO(Data Management Office) 調査役の西嵜靖子さんに話を聞きま
した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17492?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

◆活気づく「オブザーバビリティ」市場、国内トップベンダーに戦略を訊く
 谷川 耕一[著]
 「オブザーバビリティ」(可観測性)とは、ITシステムを監視しトラブルシュー
ティングや障害対応、ITシステムの最適化を支援する総合的なアプローチの
ことだ。この領域には新旧さまざまなプレイヤーが参入している。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17598?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

◆日清食品グループのサイバーセキュリティは「最優先事項」
──サプライチェーン規模の徹底急ぐ
 吉村 哲樹[著]
 EnterpriseZine編集部主催のオンラインイベント「Security Online Day 2023 
春の陣」を2023年3月14日も開催。日清食品ホールディングス 執行役員・CIO グル
ープ情報責任者 成田敏博氏によるセッションでは、現在同社がグループを挙げて
進めているセキュリティ対策の戦略や具体的な内容について紹介された。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17570?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

◆経産省による“産業分野”のサイバーセキュリティ政策──対策急務の「OSS」
「SBOM」への動きとは
 末岡 洋子[著] EnterpriseZine編集部[編]
 サイバー攻撃が及ぶ範囲は拡大しており、被害も深刻化する一方だ。ひとたび攻
撃されると経済活動に支障が出る。そこで経済産業省はガイドラインやツールを提
供している。3月14日にEnterpriseZine編集部が開催した「Security Online Day 
2023 春の陣」で、「産業分野におけるサイバーセキュリティ政策」と題して、
経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課の星代介氏が、
ランサムウェアやサプライチェーン攻撃などセキュリティのトレンドをはじめ、
我が国の取り組みについて説明した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17562?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

◆「USBメモリ」を起因にしたセキュリティ事故が相次いで発生
──どうしたら防げるのか?
 森 英信[著] 丸毛透[写]
 DXを推進する潮流から基幹ネットワークも外部のネットワークへとつながる時代
になっている。これによりAIやIoTとの連携ができるようになった一方で、ランサ
ムウェアによる攻撃を受けるリスクが高まっている。もしシステムが停止すると、
事業継続ができず大きな損害がでてしまいかねない。ときには企業だけでなく、
社会全体でも被害を受けてしまう。DXの流れからはもう逃れられないのが実情だ。
「Security Online Day 2023 春の陣」ではサイバー攻撃から基幹ネットワークを
守るため、プロット 常務取締役の坂田英彦氏がファイルの授受を安全に行う
方法について語った。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17537?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

◆「MLOps」の考え方とは?──機械学習が“当たり前”の時代になる前に知って
おきたいこと
 北岡 早紀[著]
 今までの記事ではレイクハウスアーキテクチャ、そしてそれを構成するストレー
ジレイヤーについて論じてきた。 本稿では、レイクハウスにおける代表的なユー
スケースの1つであるデータサイエンス/機械学習(ML:Machine Learning)に焦
点を当てて、最近バスワードとして定着しつつある「MLOps」について解説する。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17531?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

◆明治13年創業の鴻池運輸が挑む「クラウドファースト」
──DXキーパーソンの外部登用で“変革”を加速
 伊藤真美[著] 丸毛透[写] 岡本 拓也(編集部)[聞]
 国内外の物流のプロとして、そして物流の枠を超えて、製造や医療、空港業務な
ど幅広く事業を展開する鴻池運輸。1880(明治13)年創業の老舗である同社が今取
り組んでいることが、グループを挙げた「デジタルトランスフォーメーション
(DX)」だ。その一環として「クラウドファースト戦略」を掲げ、
オンプレミスからの脱却を含めたインフラ改革を進めている。
その牽引・実行役である、同社デジタルトランスフォーメーション推進部
部長の佐藤雅哉氏、同部副長の戸松聡氏に取り組みの現状と課題、
展望などについて伺った(本文中の役職等は2023年3月取材時点のもの)。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17520?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

◆“IT先進国”韓国の「サイレント・ウォー」から紐解く、
データが価値となる時代のセキュリティ対策とは
 末岡 洋子[著] 関口 達朗[写] EnterpriseZine編集部[編]
 クラウドやAI、IoTなどの技術により、データを蓄積・活用したり、情報を共有
したりすることで価値が生まれるデジタル社会が幕を開けつつある。では、サイバ
ーセキュリティはどうあるべきか。ペンタセキュリティシステムズは、「データの
暗号化」が1つの解とみる。2023年3月14日に開催された「Security Online Day 
2023 春の陣」で、同社の日本法人代表取締役社長 陳貞喜氏が、いち早くデジタル
政府を推進した韓国の事例から、日本企業がとるべきアプローチを提示した。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17526?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]人気記事ランキング(2023-04-04~2023-04-10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 活気づく「オブザーバビリティ」市場、国内トップベンダーに戦略を訊く
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17598?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

●2位 日清食品グループのサイバーセキュリティは「最優先事項」──サプライチ
ェーン規模の徹底急ぐ
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17570?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

●3位 経産省による“産業分野”のサイバーセキュリティ政策──対策急務の
「OSS」「SBOM」への動きとは
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17562?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

●4位 「MLOps」の考え方とは?──機械学習が“当たり前”の時代になる前に知
っておきたいこと
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17531?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

●5位 「USBメモリ」を起因にしたセキュリティ事故が相次いで発生──どうした
ら防げるのか?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/17537?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

<ニュース>
●1位 ベリタスの代表執行役員社長に金光諭佳氏が就任 事業拡大および
組織強化を推進へ
 https://enterprisezine.jp/news/detail/17602?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

●2位 ホンダトレーディングのグループ会社であるHTASが「Blue Yonder」を採用
 https://enterprisezine.jp/news/detail/17565?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

●3位 ジェネレーティブAIが新時代を切り開くと予測 アクセンチュアが
調査レポートを発表
 https://enterprisezine.jp/news/detail/17589?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

●4位 NTT×NEC、脱炭素への取り組みに関して基本合意書を締結
 https://enterprisezine.jp/news/detail/17593?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

●5位 Databricks、製造業向けに構築済みのレイクハウスを提供開始
既にAGCなどが採用
 https://enterprisezine.jp/news/detail/17590?utm_source=enterprisezine_regular_20230411&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez?token=&utm_source=27057&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング