SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2024 秋の陣

2024年9月25日(水)・26日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

「Tachyon 生成AI」、Slackとの連携機能追加 カスタマイズ型チャットボット機能も利用可能

 エムシーデジタルは、法人向け生成AIサービス「Tachyon 生成AI」に、「Slack」との連携機能を新たに搭載したと発表した。同機能によって、Slack上で直接生成AIと対話することが可能になるとのことだ。

画像を説明するテキストなくても可

 詳細な機能は以下のとおり。

  • チャンネルやDMで生成AIと対話:質問応答、アイデア出し、文章作成などのタスクをSlack上で実行できる
  • Slackからドキュメントファイルをアップロード:特定の業務文章をSlackからアップロードし、内容に基づいた質問応答や要約などが実行可能。複数の業務文章をベースとしたカスタマイズ型チャットボット機能「カスタムアシスタント」もSlack内で利用可能
  • チーム内での知識共有:生成AIとの対話結果をSlackチャンネル内で共有できる
画像を説明するテキストなくても可
ドキュメントをベースとした回答を行っているシーンのSlack画面(画像クリックで拡大)

【関連記事】
セールスフォースがSlack AI 日本語版発表、回答検索、チャンネル要約、スレッド要約が可能
「Slack AI」が米国/英国で一般提供開始、日本では2024年4月に一般提供へ
セゾン情報システムズ、SlackでAzure OpenAI Serviceを利用できるサービス開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/20105 2024/07/25 18:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング