SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

今こそ取り組むべき「サプライチェーン」の高度化

なぜシーメンスは190ヵ国10万社超との“100%”デジタル取り引きを実現できたのか 

【第2回】シーメンス社から学ぶサプライチェーンデジタル化

 ドイツ・ミュンヘンに本拠地を構える総合重電機メーカーのシーメンス社では、190以上の国と地域にまたがる10万社超のサプライヤーとの調達取り引きについて、100%のデジタル化に成功している。本稿ではシーメンス社の取り組みから、BtoB連携基盤導入における成功のポイントを紹介します。

190ヵ国10万社超のサプライヤーとの100%デジタル取り引きを実現

 1847年にポインターテレグラフ(電信機)を製造する小さな町工場として、ドイツ・ベルリンで操業を開始したシーメンス社。その後、電信のみならず電車や電子機器の製造へと事業を拡げ、現在では情報通信、交通、防衛、生産設備、家電製品などの分野で製造およびシステムソリューション事業を幅広く手がける、世界屈指の大手技術会社へと発展しました。

 創業176年の歴史を持つシーメンス社は、「Infinite opportunities from infinite data(無限大のデータから無限大の可能性が広がる)」を企業スローガンに掲げ、デジタル化を強力に推進しています。そして2018年には、世界中で展開される同社のビジネスにおいて、すべてのサプライヤーとの調達取り引きを100%デジタル化する取り組みを実施。このプロジェクトは「Electronic Supplier Integration+」と名付けられ、通称ESI+と呼ばれています。

 190以上の国・地域で事業展開するシーメンスの取引先は、調達分野におけるサプライヤーだけで10万社以上。そのうち取引量の多いサプライヤーとは、EDIを導入した電子取り引きによる業務効率化を図っていましたが、全体の20%ほど。残り80%の取引先は1社あたりの発注量がそれほど多くないこともあり、電話やメール、FAXといった旧来の手法で調達取り引きを行っていました。

 しかし、旧態依然とした取り引きでは、バイヤーとサプライヤー双方において、同一情報をそれぞれのシステムへ手入力する作業や手間が発生します。さらに人為的ミスなどによる情報の不整合、それにともなう修正作業も発生するため効率的とは言えません。

 そこでシーメンスは、それらの無駄をなくし、一元的にデータを管理するための企業間取り引きプラットフォームとして「Web-EDI」を導入しました。これにより業務効率化を図り、たとえば部品の納入が遅れそうな場合には、生産ラインを柔軟に組み替えるような“スマートファクトリー”の強みを活かした対策をプロアクティブに打てるように。これは、サプライチェーンの強靭化にもつながっています。

[画像クリックで拡大]

次のページ
調達取り引きのデジタル化 18ヵ月で完了できた3つのポイント

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
今こそ取り組むべき「サプライチェーン」の高度化連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

菅原 勇人(スガハラ ハヤト)

オープンテキスト株式会社 ソリューションコンサルティング統括本部 統括本部長
GE Information Services、GXS(日本法人立ち上げから参画)、日本HPのサービス部門にて運輸セクターの営業責任者などを経てオープンテキストに入社。ほぼ20年間一貫して日本企業のグローバル・サプライチェーンの...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/18951 2024/01/16 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング