2025年8月7日、OpenAIはChatGPTの最新モデルである「GPT-5」を発表した。GPT-5は、2023年に公開した「GPT-4」以来のマルチモーダルモデルの最新版となる。

GPT-5の主な特徴は以下のとおり。
- 信頼性と正確性の向上:ハルシネーションの減少。過去の推論モデルの中で最も高精度。また、新機能として安全性を重視した応答設計が追加された
- コーディング性能の向上:知識の有無を問わず、ウェブサイトやアプリ、ゲームの作成が容易に
- 文章作成:文脈への適応力と精度が向上
- ヘルスケア:これまでで最も精度と信頼性の高いモデル。利用者の知識レベルや地域にあわせて対応し、診断への理解促進や意思決定を支援
また、GPT-5は以下のような提供形態をとるとのことだ。
- Pro:無制限、GPT-5 Proへのアクセス可能
- Plus:無料プランに比べて、使用上限が大幅に引き上げ
- Team/Enterprise/EDU:GPT-5をデフォルトモデルとして使用可能(EnterpriseとEDUへは来週から提供開始)
- Free:GPT-5およびGPT-5 miniへアクセス可能。初めての無料ユーザーは、推論モデルにアクセス可能
【関連記事】
・LegalOn Technologies、総額71.4億円の資金調達 OpenAIと戦略的連携も
・HCLTech、OpenAIと戦略的提携を締結 社内の業務効率化なども推進
・NTTデータグループ、OpenAIとの戦略的提携へ──27年度末までに累計1000億円規模を目指す
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア