SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

予期せぬ事態に備えよ! クラウドで実現するIT-BCP対策 powered by EnterpriseZine

2024年7月10日(水)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

Qlik、新たな2つのソリューションを発表 非構造化データとAIを活用したデータ統合機能を提供へ

 Qlikは、グローバル年次イベントであるQlik Connectにおいて、新たなソリューション「Qlik Talend Cloud」と「Qlik Answers」を発表した。

 同ソリューションは、企業のAI導入を加速させるもので、Qlik Talend CloudはノーコードからプロコードまでAIを活用したデータ統合機能を提供し、Qlik Answersは非構造化データから説明可能なAIが作成した回答を提供するという。

 また、Qlik Talend Cloudは、AI運用においてデータの信頼性を維持するために重要で、広範な品質とガバナンス機能を備えた統合的なデータ統合を提供するとのことだ。なお、新機能はQlik Cloud Infrastructure上に構築されているため、Qlik Analyticsのユーザーにシームレスな統合を実現するとしている。Qlik Answersは、Qlikユーザーが慣れ親しんだワークフローに組み込んで、非構造化データを活用する効率的な経路を提供するという。

 今夏、利用可能になるソリューションは次のとおり。

  • Qlik Talend Cloud
    • 2023年にQlikがTalendを買収したことにより生まれ変わった包括的な統合プラットフォームで、より迅速なデータキュレーションのためのデータプロダクトや、組織全体のドメイン固有データの提供を強化するダイナミックなデータマーケットプレイスなどの新機能を導入
    • ノーコードからプロコードまで、トランスフォーメーション機能を備えたデータエンジニアリングツールを提供し、複雑なAIプロジェクトに向けた信頼できるAI対応データを作り出す
    • Qlik Talend Trust Score for AIは、データの健全性を独自に評価し、AI対応における新たな基準を設定。同ソリューションにはStitchのSaaSデータコネクティビティを組み込み、多様なデータソースを効率的に処理する機能を強化
  • Qlik Answers
    • 企業が非構造化データにアクセスして活用する方法を一変させ、すぐに使える生成AIを搭載したナレッジアシスタント
    • ナレッジライブラリやドキュメントリポジトリなど、企業のプライベートなソースから信頼性の高いパーソナライズされた回答を提供し、即座に適切な洞察を得ることが可能
    • 完全なプラグアンドプレイとセルフサービスにより、既存のシステムにシームレスに統合され、従業員はリアルタイムの情報に基づいた意思決定を行うことができる
    • Qlik Answersの回答は説明可能性が高く、ユーザーは回答の出所を知ることができるため、信頼性と透明性を維持することが可能

【関連記事】
Qlik、AWSと戦略的協業契約 クラウドベースのデータ統合&分析、AIソリューション導入を簡素化
三菱電機とNTT Com、AIを活用した国産のIoT・OT向けセキュリティソリューションを提供開始
HPE、HPE GreenLakeクラウドの新ソリューション発表 AI自動化などの新機能で企業を支援

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19820 2024/06/06 13:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング