SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

日本オラクル、異種アプリケーション統合基盤「Oracle Application Integration Architecture 3.1」を発表

システム統合における開発生産性向上を支援する機能を強化

「Oracle Application Integration Architecture 3.1」では、19種類の「プロセス統合パック」がオラクルのミドルウェア製品群「Oracle Fusion Middleware 11g」に対応する。「プロセス統合パック」の事前に定義された業務プロセスを活用することによって、オラクルが提供する多種類のアプリケーション製品同士や、オラクルのアプリケーション製品と他社製のアプリケーション製品を、業務プロセス単位で効率的に連携することができるという。

「Oracle Fusion Middleware 11g」に対応したことで、SOAに関する技術要素を連携するための技術標準SCA(Service Component Architecture)に準拠した設計や開発ができるようになったという。単一の開発画面で「プロセス統合パック」で提供されるビジネスプロセスの全体を確認しながら、簡単な操作で設計や開発が可能だという。

また、システムにより異なるデータ形式や通信プロトコルの定義を自動生成するツール「Oracle AIAService Constructor」を活用することができるようになったという。これによりシステム統合時に必要な開発作業を大幅に効率化することが可能だとしている。

また、以前のバージョンに加えて、新たに次のような3種類の「プロセス統合パック」が提供可能になったという。

・「Oracle Design-to-Release Integration Pack for Agile Product Lifecycle Management for Process and Oracle Process Manufacturing」:オラクルのプロセス製造業向け製品ライフサイクル管理アプリケーション「Agile PLM for Process」の製品の記録とレシピを管理する機能と「Oracle E-Business Suite」のプロセス製造業向け生産管理アプリケーションを連携することが可能な製品。

・「Oracle Serialization and Tracking Integration Pack」:偽造医薬品の流通を防止するための製品に対するシリアル番号管理や流通経路の履歴管理を行う「Oracle Pedigree and Serialization Manager」と生産・在庫管理を行うオラクルERP製品「Oracle E-Business Suite」を連携することで大量のシリアル番号対応プロジェクトを短期間で構築し、複雑なリスクの低減も可能になる製品。

・「Clinical Trial Payments Integration Pack for Siebel Clinical」:「Siebel Clinical」と連携して、治験の請求処理の自動的なプロセスを実現することが可能。

■ニュースリリース
http://japanmediacentre.oracle.com/content/detail.aspx?ReleaseID=1333&NewsAreaId=2
 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/3115 2011/05/11 14:07

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング