停車駅の1つである新宿三丁目では、高島屋、丸井、伊勢丹など、有名デパートを直結させる地下道を整備した。こちらも停車駅の池袋は、西武・東武両デパートが、共通の案内所を設置、2社のロゴが入ったエコバッグを配布する。これまで顧客を奪い合うライバル同士が、企業の壁を乗り越え、顧客獲得のために駅単位で協力し合う動きを見せている。
一般企業でも、電車が開業するくらいの衝撃があれば、根強いタテ割り組織の仕組みを動かすことができるのだろうか。とはいえ、日本企業も、日本国内で戦っている場合ではないことは、多くの識者が警鐘を鳴らしているはずだが。なかなか、目の前に電車が迫らないことには、動き出せないのが現実かもしれない。