ジャックスは、640万人以上のカード会員を擁するコンシューマーファイナンスカンパニーで、平成27年度スタートの新中期経営計画を掲げ、その中核的な施策として、マーケティング強化の取り組みに注力している。
その一環として進めている、提携カードやカードローンの新規入会者ごとの初回利用促進のオファーなど、さまざまなプロモーションを自動化するマーケティング・オートメーションの実現に向けて、「SAS Marketing Automation」の導入を決定したという。
ジャックスは、2013年3月にデータウェアハウスの作業時間の短縮やプロモーション品質の向上を目的に「SAS Enterprise Guide」と「SAS Enterprise Miner」を導入し、データ抽出の高速化、迅速な結果検証を可能にするなどの成果をあげている。今回導入した「SAS Marketing Automation」は、この分析基盤と連携する。
「SAS Marketing Automation」は、高度な顧客分析に基づいた顧客理解の促進と最適なターゲット選定、マルチチャネルや多段階など複雑で多種多様なキャンペーンの設計・実行・管理、そしてタイムリーな効果検証を強力に支援するソリューション。
これにより、顧客1人ひとりのニーズや嗜好にあったキャンペーンを日々、数百という規模で実施することもでき、継続的なPDCAサイクルをまわしていくことでマーケティングROIの向上が期待できるという。
また、Emailからのクリックスルーやコールセンターでの応対履歴など、既存システムと連携したキャンペーンの自動実行により、よりダイナミックなキャンペーン管理を実現するという。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア