SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

週刊DBオンライン 谷川耕一

経験の価値を提供しデジタルイノベーションを加速するためにSAPはQualtricsを買収した

 以前コンピュータ雑誌の編集部にいた頃は、ハードウェアのスペック表を書く作業に随分と時間を費やしていた。機能のあるなしや性能差が、製品を選ぶ際の重要要素だったからだ。今はハードウェアの新製品のニュースが減ったこともあるが、記事のためにスペック表を書くことはほぼない。これは製品の機能や性能よりも、それを使った時の顧客体験やユーザー体験が重視される時代になったからだ。

企業と顧客の間にある顧客体験のギャップを埋める

 素晴らしい商品を作れば、マーケティングなどを行わなくても商品は売れる。なのでメーカー各社は機能が豊富で品質の高い商品を、なるべく安価に作ることに注力してきた。つまりは商品価値が、機能や品質で決まった時代だ。これがここ最近は機能や性能よりも、「体験」が重視される。商品を使った体験、サービスを利用した体験、その体験でユーザーが良い感情を抱くのか、悪い感情を抱くのか。体験の善し悪しが、商品やサービスが売れるかどうかを決める時代だ。

「タクシーに乗った時の素晴らしい体験が、すぐに出てくる人はなかなかいません。しかし最悪な体験をした話ならば、すぐに出てくるでしょう」と言うのは、Qualtrics International 日本法人のカントリーマネージャー 熊代 悟氏だ。このタクシーの最悪な体験を解消したのが、Uberなどのライドシェアサービスだ。

Qualtrics International 日本法人 カントリーマネージャー 熊代 悟氏
Qualtrics International 日本法人 カントリーマネージャー 熊代 悟氏

 コーヒーについては原価が20円か30円程度のものを、インスタントのパッケージにすれば50円から70円、カップに入れ提供すれば150円ほどで売ることができる。これがスターバックスになると300円、500円といった高い価格で提供される。この価格の差が「経験の価値」だと熊代氏は説明する。

 経験の価値を見出し、適切に管理するソリューションを提供しているのがQualtrics Internationalだ。同社は2019年1月に、SAPに80億ドル(約8550億円)で買収された。SAPが得意なERPアプリケーションで管理されるのがOデータ(Operational Data)だ。ERPのアプリケーションは、商品を効率的かつ安価に作るための仕組みと言えるだろ。企業におけるものづくりなどのために、いかにして品質とコストを最適化し人員配置なども効率化できるのか。それを実現するのが、ERPの役目でもある。

 一方で顧客の情報を管理するのが、CRMやマーケティングオートメーションなどのアプリケーションだ。顧客と企業の接点に関する情報や、顧客の行動情報を管理することで、顧客との関係性を最適化する。とはいえ、CRMなどだけでは、顧客が商品やサービスをどう使っているか、あるいは顧客と企業の間でどのようなやりとりをしてきたかなどは把握できるが、企業の商品やサービスを使い顧客がどう感じたかは把握できない。その顧客やユーザーがどう感じたかのXデータ(eXperience Data)を管理するのが、Qualtricsなのだ。

 そのためQualtricsにとっては、ERPだけでなくCRMに日々蓄積されるようなデータもOデータという位置づけになる。ERPやCRMのOデータとQualtricsで管理できるXデータを一緒にすることで、顧客体験で「良い感情」を持ってもらう。企業のCEOの8割ほどは、自社が素晴らしいサービスを提供していると考えている。一方で素晴らしいサービスだと感じている顧客は8%程度しかいないとの調査結果がある。「このギャップを埋めるのがQualtricsです」と熊代氏。

次のページ
XデータにOデータを加えより良い顧客体験を提供する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
週刊DBオンライン 谷川耕一連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12443 2019/09/12 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング