EY松下直氏が示す“ハイブリッドワークを円滑化する”セキュリティ実装
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
リアル×リモート下のマネジメントにお悩みの方必見! EY講師による講座実施
■「リモート×オフィスワーク管理」「労務問題」「セキュリティ」課題を解決
Afterコロナを見据えた新たなマネジメント手法をQ&Aを交えながら伝授します!
■開催日時:10月25日(月)13:00~17:50〈オンライン開催〉
■詳細・申し込み⇒ https://event.shoeisha.jp/seminar/eza-hm/?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email&utm_campaign=eza-hm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、EnterpriseZine編集部です。
本日は、リモートワークとオフィスワークが混在する
新たな働き方「ハイブリッドワーク」が浸透してきた
今こそ必要なセキュリティの勘所をつかむことのできる記事をご案内します。
◆「ハイブリッドワーク」における企業セキュリティとは
https://enterprisezine.jp/article/detail/15016?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
コロナ禍を経て、日本でも主流になると予測されている「ハイブリッドワーク」。
しかしながら、システム環境やセキュリティの整備が追い付かずに
ITが足かせになってしまっている企業も散見されます。
そこで本記事では、EY ストラテジー・アンド・コンサルティングの松下直氏に
変化するセキュリティ課題と対策法について訊いています。
ぜひ、下記のハイブリッドワークについて紹介している
記事とあわせてご一読ください。
https://enterprisezine.jp/article/detail/14993?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■オススメのオンライン講座:「Sansan講師が教える『CS』実践講座!」
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
SaaSやクラウドサービスへの移行により、重要視されているのが
顧客(カスタマー)に製品やサービスを継続利用してもらうことです。
そこで、クラウド型の名刺管理サービスなどで成長を遂げてきた
Sansanにおけるカスタマーサクセスの取組事例、
およびカスタマーサクセスの基本的な考え方(KPI、組織、人材等)を
『カスタマーサクセス実行戦略』著者の山田ひさのり氏が詳しく説明!
・カスタマーサクセスの導入を考える方
・既に導入済みでさらなる効果を目指す方
・自社のビジネスモデルを顧客志向へ転換したいと考える方
・カスタマーサクセスによる売上や収益の向上を目指す方
にお薦めの講座となっていますので、
ぜひ他部署の同僚の方々もお誘いあわせの上でご参加ください!
●詳細・申し込みはこちら
⇒ https://event.shoeisha.jp/seminar/eza-cs/?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
★企業のIT活用に関する記事やセミナーなどの
最新情報はSNSからもチェック!
・EnterpriseZine Twitterページ
・EnterpriseZine Facebookページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:5本(2021-09-28~2021-10-05)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆勃興期のIT系メディアの記者からGLOCOM研究員へ 砂田薫さんのアジャイルな仕
事論
加藤 恭子[著] 山本信行[編]
IT関連のメディア記者を経験し、エンタープライズIT系のベンダーを経て、PR会
社ビーコミ社長としてBtoB系の企業広報を手掛ける加藤恭子の連載。今回は、IT系
メディアの記者としての先達であり、現在は国際大学 GLOCOMで研究職を務め、多
くのプロジェクトに携わっている砂田薫さんにIT勃興期からの活動について訊く。
数少なかった女性記者として社会人を始めた砂田さんが当時を振り返りGAFAとパッ
ケージソフト時代の違いや日本と海外の違い、次世代へつながる可能性を語る。
https://enterprisezine.jp/article/detail/14977?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
◆「ハイブリッドワーク」における企業セキュリティとは
EnterpriseZine編集部[編] 山本信行[著]
今後、リモートワークとオフィスワークが共存する「ハイブリッドワーク」が主
流となっていく時代にセキュリティ対策はどう対処すべきかをEY ストラテジー・
アンド・コンサルティング株式会社の松下 直氏に伺った。
https://enterprisezine.jp/article/detail/15016?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
◆クラウド各社のコスト最適化戦略に注目 AWSのCFM、NTTドコモのマルチクラウ
ドのコスト削減事例
谷川 耕一[著]
事例取材をしていると、AWSの評価ポイントとして利用継続でサービスコストが
安くなることを挙げるユーザーは多い。実際AWSでは、過去10年間に85回の値下げ
を実施している。オンプレミス製品の場合は、導入時に大きなライセンスコストが
発生し、さらにサポート費用が毎年必要だ。継続した利用で、サポート費用が上が
るものもある。クラウドではサービスの裏側で利用されるハードウェアも適宜更新
され、同じ利用費用でより新しい性能の良いITインフラが得られることもある。
https://enterprisezine.jp/article/detail/15002?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
◆請負契約のような準委任契約 仕事を途中で放り出したITベンダーを糾弾できる
か?
細川義洋[著]
今回は請負契約のような準委任契約について紹介します。準委任契約の場合、仕
事を途中で止めて、放り出したITベンダーをユーザーは糾弾できるのでしょうか。
https://enterprisezine.jp/article/detail/14960?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
◆人材絶賛募集中!DXの最前線を追うメディアの編集部で働いてみませんか?
EnterpriseZine編集部[著] 市川 証[写]
EnterpriseZineでは現在、事業拡大に伴って編集者を募集しています。メイン業
務は記事の制作・編集ですがイベントや定期誌、書籍にも携わることができます。
EnterpriseZineがカバーするエンタープライズITの領域は、まさにDXど真ん中の領
域。本記事では2020年8月に編集部の仲間となった岡本拓也に、編集者の醍醐味を
聞いています。あなたもDXの最前線を追う環境に身を置いてみませんか?
https://enterprisezine.jp/article/detail/14953?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]人気記事ランキング(2021-09-28~2021-10-04)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 請負契約のような準委任契約 仕事を途中で放り出したITベンダーを糾弾で
きるか?
https://enterprisezine.jp/article/detail/14960?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
●2位 クラウド各社のコスト最適化戦略に注目 AWSのCFM、NTTドコモのマルチク
ラウドのコスト削減事例
https://enterprisezine.jp/article/detail/15002?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
●3位 勃興期のIT系メディアの記者からGLOCOM研究員へ 砂田薫さんのアジャイル
な仕事論
https://enterprisezine.jp/article/detail/14977?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
●4位 リモート&オフィス併存する「ハイブリッドワーク」をどうマネジメントす
るか? EYジャパンに訊く
https://enterprisezine.jp/article/detail/14993?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
●5位 メールでのなりすましを見抜くために新たな規格BIMIと「VMC」を理解しよ
う
https://enterprisezine.jp/article/detail/14991?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 オラクル、「Oracle Database」実行システムの新バージョンを発表
https://enterprisezine.jp/news/detail/15022?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
●2位 クラウド移行は進むも戦略的投資に課題――パロアルトネットワークス調査
https://enterprisezine.jp/news/detail/15025?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
●3位 インテック、三菱UFJ銀行のAI・データ分析基盤をコンテナ化
https://enterprisezine.jp/news/detail/15026?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
●4位 ブラックラインとSAPジャパン、花王の決算業務プロセスDXを支援
https://enterprisezine.jp/news/detail/15014?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
●5位 ガートナー、SaaSセキュリティにおけるアイデンティティ保護とデータ・セ
キュリティの重要性を示す
https://enterprisezine.jp/news/detail/15034?utm_source=enterprisezine_regular_20211005&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=17221&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
へご連絡ください。
発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.