SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

ハッカー協会代表理事が警鐘 製造業ゆえ抱えるセキュリティリスクと対処法

-[Vol.693]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは! EnterpriseZine編集部です。
本日ご紹介する記事はこちら!

◆製造業は「もう少し真剣に対策を」とハッカー協会 杉浦氏が警鐘
最悪の事態を免れる“3つの基本対策”
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16859?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

インターネットとは無縁と思われてきた
製造業の制御技術(OT)分野でもDX推進の波を
受けつつありますが、その中で問題となるのが
外部からのサイバー攻撃です。

インターネット接続にともなうサイバー攻撃を前提として
守りを固めてきたITネットワークと比べて、
OTネットワークは無防備に近く、大きな課題となっています。

そのような状態でサイバー攻撃を受けた場合、何が起こるのか。
そして安定稼働を維持しながら対策するには、
何をすればよいのか。
ハッカー協会の代表理事である杉浦隆幸氏が
ポイントを絞って解説していますので、ぜひご覧になっては
いかがでしょうか。

★企業のIT活用に関する記事やセミナーなどの
最新情報はSNSからもチェック!

・EnterpriseZine Twitterページ
 

・EnterpriseZine Facebookページ
 

・EnterpriseZine ブログページ
 https://enterprisezine.jp/blog

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:6本(2022-11-01~2022-11-08)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆日本の若き秀才がハーバード大で起業した
Robust Intelligence、なぜ今「AI管理」か
 森 英信[著] 岡本 拓也(編集部)[編]
 不正検知、需要予測、レコメンデーション、物体認識、音声認識、
顔認識……AIはめざましい進化を遂げており、ビジネスへの利用も盛んだ。
一方で、ソフトウェアと同様にAIにも脆弱性が存在するため、
その危険性も指摘されている。Robust Intelligence
(ロバスト・インテリジェンス、米サンフランシスコ)は、
この課題にいち早く着目し、AIの脆弱性診断や解決のための
技術を提供する企業。創業者の大柴行人氏に、AI倫理やリスクに関する
日米の違いや、ビジネスにおけるAI活用において留意すべきこと聞いた。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16871?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

◆クラウド時代に“Active Directory帝国”が抱えるこれだけの問題
 小池 浩之[著]
 SaaSの普及につれ、企業のIT管理者は「従業員が利用している
SaaSを把握できていない」「ID管理が煩雑」といった、
新たな課題に直面している。こうした課題解決の手段として
注目されているのが、社内ITシステム管理を単一ソリューションで
支援する「オープンディレクトリ」だ。
本稿では「オープンディレクトリとは何か」
「従来のディレクトリサービスとは何が異なるのか」を
解説するとともに、そ活用メリットや実際の導入事例などを紹介する。
第1回目では「オープンディレクトリ」が生まれた歴史的な背景を
紹介するとともに、これまでID管理の標準として
みなされてきたActive Directoryの問題を整理する。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16906?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

◆「内部は安全」がキケン!
リモートスタンダードになりつつある今こそ「ゼロトラスト」を
 渡辺 洋司[著]
 これまで複数回にわたり、我々の周囲に潜む様々な
脅威について紹介してきた。近年では、悪意ある第三者の攻撃などの
脅威も多様化し、個人情報や秘密情報の漏えい等、様々な不利益が
目立つ状況である。今回は特に、企業など各組織の対策が不十分な
場合に起きてしまうセキュリティ事故、それぞれのリスクの考え方、
対策について解説したい。
まずは「外部からの攻撃」について、書いていこうと思う。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16860?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

◆カゴメのDXは「Mode2」に突入──基幹システム刷新を
乗り越え事業創出へ、キーパーソン秦誠氏に訊く
 伊藤真美[著] 岡本 拓也(編集部)[聞] 丸毛透[写]
 野菜飲料やトマトケチャップなどを手掛け、日本を
代表する食品メーカーの1つである「カゴメ」。
「トマトの会社から、野菜の会社に」をビジョンとして掲げ、
野菜に関する情報や商品の提供によってさまざまな社会課題解決に
貢献する企業への進化を進めている。
その重要な鍵を握るDX推進を牽引するのが、同社の情報システム部長と、
カゴメアクシス株式会社の業務改革推進部長も兼務する秦誠氏だ。
社内のレガシーシステムの刷新に始まり、
新生カゴメに向けて大きく前進しつつある同社のDXについて伺った。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16796?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

◆ガートナーのアナリストが選ぶ、
データサイエンスと機械学習の最新トレンド10選
 冨永 裕子[著] 京部康男 (編集部)[編]
 データドリブン経営の実践に懸命に取り組む企業が増加する中、
AIやデータサイエンスの世界は日進月歩である。
2022年9月14日から16日の3日間、ガートナーは企業の
データ活用リーダーを対象に
「ガートナー データ & アナリティクス サミット」を開催した。
この記事では、最先端のテクノロジートレンドをテーマに取り上げた
「データ・サイエンスと機械学習の未来:無視できない重大トレンド」と
題した講演の内容を紹介する。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16881?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

◆製造業は「もう少し真剣に対策を」とハッカー協会 杉浦氏が警鐘
最悪の事態を免れる“3つの基本対策”
 谷崎 朋子[著] 丸毛透[写]
 インターネットとは無縁と思われてきた製造業の
制御技術(OT)分野もDX推進の波を受けている。
制御系ネットワーク内の機器データを情報系ネットワークや
インターネット側で分析、活用することが増えた。
問題は、インターネット接続にともなうサイバー攻撃を前提として
守りを固めてきたITネットワークと比べて、OTネットワークは
無防備に近いという点だ。そのような状態でサイバー攻撃を受けた場合、
何が起こるのか。安定稼働を維持しながら対策するには、
何をすればよいのか。
「Security Online Day 2022」の講演
「ここが狙われる、日本の製造業がすぐに取り組むべき
情報セキュリティ対策」で、日本ハッカー協会の
代表理事 杉浦隆幸氏がポイントを語った。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16859?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]人気記事ランキング(2022-11-01~2022-11-07)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 ガートナーのアナリストが選ぶ、
データサイエンスと機械学習の最新トレンド10選
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16881?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

●2位 「内部は安全」がキケン!
リモートスタンダードになりつつある今こそ「ゼロトラスト」を
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16860?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

●3位 クラウド時代に“Active Directory帝国”が
抱えるこれだけの問題
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16906?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

●4位 「クラウド・バイ・デフォルト」を宣言した
SOMPOグループ、SaaS導入の審査短縮でさらなる機動性を
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16825?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

●5位 製造業は「もう少し真剣に対策を」と
ハッカー協会 杉浦氏が警鐘 最悪の事態を免れる“3つの基本対策”
 https://enterprisezine.jp/article/detail/16859?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 Ivanti、第2~第3四半期のランサムウェアレポートを発表
ランサムウェアは19年以降466%増に
 https://enterprisezine.jp/news/detail/16907?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

●2位 将来的には毎秒10テラビット超えの光通信技術確立へ
NICT、高速光信号伝送技術の成功を発表 
 https://enterprisezine.jp/news/detail/16886?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

●3位 千葉県、日本マイクロソフトとDX推進で包括連携協定を締結
 https://enterprisezine.jp/news/detail/16883?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

●4位 日本IBM、23年2月に100%出資子会社のTSOLを吸収合併
 https://enterprisezine.jp/news/detail/16893?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

●5位 大阪市、DX推進する職員の育成で
日本マイクロソフトと連携協定を締結
 https://enterprisezine.jp/news/detail/16902?utm_source=enterprisezine_regular_20221108&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez?token=&utm_source=23799&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング