SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

アトラシアン、AI製品「Rovo」のチャットや検索機能などをアップデート

 アトラシアンは4月10日、同社の企業向けAIソリューション「Rovo」の最新アップデートを発表した。また、今後はRovoを主要クラウド製品のすべての有償プランに組み込み、標準提供する計画であることも明らかにした。

 Rovoの主要なアップデートは以下のとおり。

Rovoサーチ

 Rovoサーチはこれまで以上に接続性を高め、新しいデータをすぐにインデックス化できるようになったという。

  • コネクタの拡張:アトラシアン製品だけでなくサードパーティ(Gmail、OneDrive、Notion など)の50以上のコネクタにより、アプリケーション固有の知識のサイロ化やコンテキストの切り替えをなくすことができるとしている。 独自のカスタムコネクタを作成する機能も提供予定だという
  • 関連性を活用:アトラシアンやサードパーティのリンクから関連性の高い情報を取得し、パーソナライズされたナレッジカードから回答を得られるとしている。ユーザーは、Rovoサーチを使用することで、主要なオープンソースのエンタープライズ検索エンジンより60%も高い成功率を確認しているとのことだ
  • ユーザーの許可を重視したAIの革新:検索機能は、同社のプラットフォーム上に構築されており、共有するコンテンツの許可を常に必要としているという

Rovoチャット

 Rovoチャットは、AIが仕事仲間となりチームの幸福度を高め、会議の回数を減らし、より賢明な判断を導くとしている。文脈に応じたフレームワークを提供することで常に情報を把握し、学習する文化に積極的に関与できるようになるという。

  • データの保護:エンタープライズグレードの安全性を担保しており、企業独自のナレッジを安心して活用できるとしている
  • Deep Researchを追加予定:RovoチャットにDeep Researchが追加される予定。組織のチームワークグラフのデータ全体から洞察を統合し、ユーザー専用にカスタマイズするとのことだ
  • 拡張機能:ブラウザ拡張機能としてチャットを利用でき、アトラシアンのアプリケーションとの統合も可能。また、Confluence経由でモバイルでも利用できるという。開発者は、GitHub CopilotとGemini Assist拡張機能を使用して、IDE内で直接Rovoとチャットすることで、作業の流れを維持できるとしている

【関連記事】
Snowflake、Apache Icebergテーブルの機能強化 オープンデータとAIに対応
Cloudera、AI時代のセキュリティとガバナンスについて、データの「積極的なガードレール」を提言
IBM、AI時代のメインフレーム「IBM z17」発表──Telum II採用で前モデル1.5倍の推論能力

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/21810 2025/04/10 15:50

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング