SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

2019年までに拠点数は減少するが事業者DCの延床面積は増加――IDCが国内データセンター数を予測

 今回の調査は通信事業者、ITベンダー、クラウド事業者などが所有する「事業者DC」と、金融機関、官公庁、一般企業などが所有する「企業内DC」の両方を対象としている。

 2014年末時点の82,238か所のうち、事業者DCが599か所、企業内DCは81,639か所。また、企業内DC81,639か所のうち、面積が10平方メートルに満たない小さなDCが43,857か所と、半分以上を占めている。

 国内DC82,238か所のうち、DCが設置されている建物を竣工年別にみると、1990年代に竣工した建物が最も多く、42.9%を占めることがわかった。90年代に建設された、「インテリジェントビル」と呼ばれるオフィスビルが、今も使われているケースが多いものとみられる。

 これらのDCでは、今後築25年目を迎えるところが増え、電力供給能力不足や設備運用効率の低下などといったファシリティの老朽化が課題となる可能性があるという。

 IDCでは、国内DCの2019年末時点における拠点数は、68,811か所に減少すると予測している。これは、ITインフラの統合がすすみ、小規模なDCや老朽化したDCは、大型で最新設備を持つDCに統合されるため。

 一方、クラウドサービスやITアウトソーシングの利用拡大によって、事業者DCでは延床面積が増加するという。事業者DCでは、2014年末時点のDC延床面積192万7,300平方メートルから、2019年末には222万6,377平方メートルに増加する見込み。これに対して企業内DCでは、延床面積も減少傾向が続くものとみている。

参考資料:国内データセンター数 建物竣工年別構成比(2014年末、作成:IDC Japan)

 今回の発表は、IDCが発行したレポート「国内データセンターセンサス2014年の推定と2015年~2019年の予測」にその詳細が報告されている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/6732 2015/04/08 13:40

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング