この評価および検証は 2014~2015年度総務省戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)からの支援を受けているDESTCloud(Disaster Emulation Simulation Testbed for distributed systems such as Cloud computing environment)プロジェクトが、この10月から来年3月までの期間、次の日米大学等11拠点のデータセンターをネットワークで相互接続し、広域分散システムの耐災害性・耐障害性を評価するもの。
日米11拠点:大阪大学、金沢大学、京都大学、高知工科大学、国立情報学研究所、東北大学、奈良先端科学技術大学院大学、広島大学、札幌DC、沖縄DC、カリフォルニア州立大学サンディエゴ校
地震や津波災害においては、同時多発的なネットワーク障害が想定されるため、このプロジェクトは、JGN-X(新世代通信網テストベッド)上に広域分散ネットワークを構成し、擬似的にランダムなネットワーク障害を発生させ、広域分散システムが複数データセンターに分散・複製保存するデータへの影響や障害復旧動作を評価する。
このプロジェクトでは、検証方法を広く公開し、標準化団体に提案することで、迅速な災害復旧対策につながることが期待されるとしている。
広域分散システムとして評価される、「CLOUDIAN HyperStore」は、複数データセンターに自動的にデータを分散・複製し保存する機能を備えている。複数データセンター間のデータの整合性を常に保つ同期複製と、数秒後に同期する準同期複製を選択利用することができる。
そのため、平均的に1日に数回程度、バックアップ用データセンターにデータを複製し保護する従来のITシステムによる災害復旧対策に比べ、災害復旧目標を秒単位にまで短縮できるという。