チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(以下、チェック・ポイント)は、BeeXとのパートナーシップ締結を発表した。
BeeXは、マルチクラウド基盤の運用・監視アウトソーシングサービス「BeeXPlus」に、チェック・ポイントの「CloudGuard Posture Management(旧称 Dome9、以下CloudGuard)」を採用し、不正な運用の防止やコンプライアンス準拠への対策機能を追加している。
CloudGuardは、開発者それぞれが開発したクラウドネイティブアプリケーションの設定情報を容易に可視化できるSaaS型製品。設定の評価を自動で行い、設定の不備やミスを検知する機能を備えたエージェントが不要なマルチクラウドにも対応しているという。

今回の採用により、BeeXはDXを促進したい顧客に対して、より安心してマルチクラウドを活用できるセキュリティ対策強化を行なえるようになるという。これによりBeeXは、本格的なクラウドセキュリティポスチャー管理(CSPM)を備えているマネージドサービスプロバイダー(MSP)として国内で初めてサービスを提供するとしている。
チェック・ポイントは、CloudGuardの普及につながるこうしたパートナーシップを、今後も積極的に展開していくという。
【関連記事】
・チェック・ポイント、組織が行うべきサイバー攻撃への予防策を公開
・チェック・ポイント、リモートワーク向けの統合製品で煩雑さを解消へ
・チェック・ポイント、Microsoftのゼロデイ脆弱性に関する調査結果を発表
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア