Nutanixは10月10日、記者説明会を開催。日本市場におけるAI関連サービスの開発プロセス効率化を目指し、DataRobot、日立システムズとのパートナーシップを発表した。
今回の協業により3社は、機密性の高い企業内データセットに適したオンプレミスの生成AIソリューションの提供を実現すべく、共同でAIプラットフォームの検証を開始するとしている。
ニュータニックス・ジャパン コーポレートバイスプレジデント 兼 代表執行役員社長 金古毅氏は、各社の担う役割について「Nutanixが『GPT-in-a-Box 2.0』を提供し、その上で『DataRobot AI Platform』が稼働する。これらをバックエンドに日立システムズが『Nutanix AIコンサルティング&データサービスパートナー』として、お客様のAI利用、もしくはAIが学習するデータやAIを活用したビジネスの支援を行っていく」と説明した。
続いてDataRobot Japan 日本法人カントリーマネージャー 馬場道生氏が登壇。生成AIをビジネスへ適用する動きが加速化する一方で、AIガバナンスがますます重要な課題になることを指摘した上で、「今回の協業によって、データコンプライアンスが厳しい業界においてもDataRobotを安心して利用できるようになる」と強調した。
具体的には、DataRobotをNutanix Kubernetes Platform(NKP)の上で稼働させることで、セキュアな環境下でAIプロジェクトを進められるという。これにより、「企業は部門横断的にAIドリブンな意思決定を推進できる」と説明した。
日立システムズ 産業・流通事業グループ 副グループ長 業務役員 大江伸登氏は、3社協業の背景として「2017年にNutanixとリセラー契約を締結、2020年にはDataRobotのビジネスをスタートさせている」と説明。Nutanixビジネスの特長として「当社はお客様にNutanixを提案し、設計、導入した後も、ハードウェアの保守やサポートを提供できることが特徴の一つだ」とした。
大江氏は今後の取り組みについて、「既存ビジネスに加え、データサイエンティストによるデータマネジメントサービスの提供、AIの活用ユースケースの創出、伴走型のビジネスプロセス改革の提案などを行っていく」として、説明会を締めくくった。
【関連記事】
・デル・テクノロジーズとNutanix、ハイブリッドクラウド環境を簡素化する2つのソリューションを発表
・Nutanix、NVIDIAとの協業拡大など3分野で最新アップデート明らかに バルセロナで発表
・今後1~3年間でハイブリッド・マルチクラウドモデルの使用が倍増すると予測──Nutanix調査