SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

「データセキュリティ」に関する記事とニュース

  • “真”のデータ主権には何が必要か、「データセキュリティ」で重要なことを把握できているか?

     DXの進展でデータの価値が飛躍的に高まる中、その管理と「データ主権」が世界的な経営課題となっている。真のデータ主権を確保するためには何が必要か...

    21878-arena.JPG
    1
  • 今後は“認知的脆弱性”を突いたサイバー攻撃が激化、我々のすべき対策は?2030年に向けた6つの変化

     今後のデジタル社会において、組織がセキュリティ対策を効果的に進めるためには、来るべき脅威の変化を先読みすることが重要だ。しかし、未来のセキュリ...

    21905-arena.png
    0
  • 「Web3後進国」の日本が“遅れてきたトップランナー”に?「IOWN」で拍車かかる新しいデータ保護術

     いわゆる「Web3バブル」が崩壊し、Web3に対する社会的な信用や期待が大きく後退した一方で、Web3技術を社会課題解決のために役立てようとい...

    19759_side.jpg
    3
  • 「リーガルマルウェア」でやることは本当にいいの?

     デロイトトーマツサイバーセキュリティ先端研究所は9月9日に、記者向けに「リーガルマルウェア」に関して実態や法的な問題点について説明会を行いまし...

    arena.jpg
    0
  • グラフデータベースは犯罪捜査のデータ分析に使えそう?

     「グラフデータベース」をご存じですか。データベースの一分野で、RDBではないのでNoSQLに分類されるものの一種です。ただしNoSQLの中では...

    arena.jpg
    0

5件中1~5件を表示

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング